三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - パジェロ

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ハブの錆落とし

    ハブ周りのサビが見過ごせない状態になってきたので、「ソフト99赤錆転換防錆剤」で落とすことに。 まずはワイヤーブラシでひたすら擦り、軽く水洗いで粉を落とし、乾燥したらシリコンオフを一吹きして、塗るだけ。 乾燥に2~3時間(20℃)とのことですが、気温が高いので、1~1.5時間放置。2度塗りをする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月22日 13:43 TroutBumさん
  • 備忘録 ハンドリングに違和感の原因。

    ハンドリングに違和感が! 加速すると、右方向に大きく振られる。 直進時に轍にハンドルを取られた用な変な挙動が発生。 黙視すると、見えないはずのアップスペーサーがこんにちわしてる。更に違和感の有りすぎる方向に向いてる。 原因は、固定部分。 3本のボルト、ナットのうち1本は完全に脱落。 もう1本はナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 17:35 coco0603さん
  • ブーツ増し締め

    以前、何かにヒットしたのか引っ掛けたのかブーツがめくれました。 破れたかと焦ってDへ駆け込むと… 『破れてないよ外れただけ。』 って事ではめ直してくれました。 しかーし!なんとなく湿ってるなーと覗き込むとグリスがチビチビ漏れてます…💧 どうやって直すかあれこれ思案する事。 なんとか直せそう。 バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 20:54 ama3goさん
  • センターデフ警告 素人質問あり

    先週土曜日に頑張って!峠を走っていたら! 速度は、○○○kmでご想像にまかせます f^_^; なんか点滅して来て! アウトランダー cw5wのCVTトラブルを 思い出して、マジ焦りました! 止まったらイヤだし! 山の中だし! 焦りながら田舎まで慎重に走行して 無事目的地に着きました。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月24日 17:22 アウさん
  • 投稿たまって・・・       ブーツ交換・・・半分完了。(投稿忘れ)

    左右交換予定がメーカーの在庫欠品につき延期に(笑) 破れてる片方のみ交換で一時退院( *´艸`) 車検が近いのでその時に反対側も交換予定。 おかえりなさいm(_ _)m この時明細を見て・・・( ゚д゚)ハッ! ラックブーツだったことを知る( ´;゚;∀;゚;)ムチスギル TOSHIV78Wさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月6日 21:29 山猫もっちさん
  • ハブの錆取り

    本日、3t用フロアジャッキを格安で購入! この大きさで3t用は中々無かったのでラッキーでした。ちなみに9800円 おまけにウマも安かったので新調! そしてカップブラシを付けた電ドリでガシガシ錆を取ります。 適当にマスキングをしてシャーシブラックをプシューっと ついでに知人の車もプシューっと 他の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月17日 22:13 かわたかさん
  • フロントハブベアリング点検、グリス交換

    画像ありません。 タイヤローテーションをしていた所、フロント右のハブにガタがあるのを発見、急遽ハブベアリングの点検をすることに。 分解していくとベアリングナットがゆるゆる、ベアリングインナーレースが当たるところが窪んでいました。たしか7万キロぐらいに点検した時もそうでした。その時は裏っかえして使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月7日 19:01 まん まんたろうさん
  • ハブグリスアップ+ハブガタ調整

    ハブグリスアップとともにハブガタ調整を行いました。 228,300kmで作業です。 マニュアルハブをばらして・・・ Cリングを外して・・・ マニュアルハブボディを外すことが出来ます。 ハブを見える状態にして、+ドライバーで固定ビスを外します。 +ドライバーで固定ビスを外したら、固定プレートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月28日 22:13 丹沢山猫さん
  • バキュームタンク塗装、ステアリングブーツの応急処置

    先週、転換剤を塗ったバキュームタンクに塗装しました。 塗ったのは防錆用に買っていたノックスドールです。 写真では分かりにくいですが、ラバーチップとタールを混ぜたような感じです。 摺動部、高温部には使えないようです。 作業温度は15℃以上のようが良いようですが、冬でも大丈夫なのでしょうか。 塗り重ね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 20:06 kiyotaka.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)