三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - パジェロ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウォッシャー液補充注入口キャップ交換

    23年も経つと、ボロボロになってしまいます。 まだ在庫ありました。 気持ち良く、「パチっ」とはまりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 21:21 dogfightさん
  • リアワイパーアーム塗装

    まずは、シリコンオフで油分を飛ばします。 また錆がすぐにでたらいやなのでプライマーをふりかけて錆止め&塗装の乗りを良くします。 そしてつや消しブラックを塗装。 なかなか満足する出来上がりです。 そしてこちらはカバー。経年劣化による色の変色により白っぽくなっていたのでこちらも塗装します。 こちらもシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月28日 19:52 まこっち@福岡さん
  • ワイパー・アーム左右交換

    ワイパー・アームの 2021/04現在の価格です。 左右で値段が違うのね(^^; ワイパー・アーム Lの品番 ワイパー・アーム Rの品番 ワイパー・アームの根元の キャップ品番 取り付けした画像です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 21:27 cooky_1997さん
  • ウォッシャーノズル交換

    助手席側のノズルから 全く液体が出なくなりました。 このノズル内部に、スプリング機能があるらしく交換です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 23:10 cooky_1997さん
  • ワイパーアーム塗装

    ボディ塗装のついでに アーム外してみたら 裏側が錆で真っ赤でした。 ついでに全部塗り直し。 雪に備えて ブレードも交換予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 14:29 dogfightさん
  • 若返り②

    思いがけず半休をもらえたので、前から気になっていたあれをやります。 前も後ろもワイパーアームの色が剥げて、錆が浮いているところもあります。 人も車も年齢は細かいところにあらわれるものです。 今回はワイパーアームの塗装を行います。 まずはワイパーアームを外します。 付け根にあるキャップを外すと中から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月31日 01:04 ジェロすけさん
  • ヘッドライトウォッシャーノズル交換

    ヘッドライトウォッシャーノズル(助手席側のみ)が飛び出たままになり、収納されません。 手で押し込めば一時的に収納されますが、エンジンかけると再び飛び出てきます。 めったに使用しない機能ですが、飛び出た状態はカッコ悪いので、ASSY部品の交換を行います。 手順1.タイヤハウス内のカバーをめくります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月30日 22:53 こざとりゅうさん
  • リアワイパー塗装

    自宅にあった艶消しブラック♪ ホイール用のカラー。 新聞紙で養生して、直噴して終わり♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年1月6日 10:54 かいちょーうさん
  • ワイパー 一式オーバーホール

    バルクヘッド上部にある8mmネジを5本取り外して、外気導入パネルを撤去 10mmソケットで、ワイパーモータ固定ボルトを4本取り外し(写真) 12mmラチェットスパナで、ワイパーアームリンクのナットを1本取り外し 10mmボルトを3本×左右取り外して、ワイパーリンクアームを摘出 リンクをドライバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年9月13日 20:27 to_siさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)