三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.99

三菱

パジェロV20/40系/V55W

パジェロの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - パジェロ [ V20/40系/V55W ]

トップ 補強 補強パーツ

  • ストップ!! ステンレスボルト

    以前錆びていたボルトを交換し黒のステーを再塗装したのですが、ボルトの錆防止と思いステンレスボルトを使用していたのですが、やはりステンと鉄は駄目!ということで錆が発生したのでダメージが少ない間にメッキボルトに交換しました。 ボルト錆を気にしての交換だったのですが、やはり化学反応でダメージが来るような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 18:49 まこっち@福岡さん
  • 備忘録 ボンネットダンパー取付。2022.12.30

    Amazonを徘徊中に偶然みっけた旧V系用のボンネットダンパー。 中華製のパチモノ感いっぱいの外観。ブラケットの加工もイマイチでダンパー先端部の受けもプラスチックの品質が悪そうで耐久性に欠けそう。 施工前 施工後 運転席側は、ボンネット側のブラケットの加工精度が悪くボルトの取付に一苦労した。ボン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 16:06 coco0603さん
  • フロントカウルトップ取り付けネジ交換

    本日は、この錆びたボルトを交換していきます 某ホームセンターで六角フランジタッピングネジ(M5×12mm)と純正ネジではゴムワッシャーがついていたのでこちらのポリカワッシャー(M5×12)を使用しました サクッと交換。 綺麗に なりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月24日 18:49 まこっち@福岡さん
  • グリルガード取り付け

    中古で購入してから2〜3ヶ月は放置していたグリルガード。 絶対1人作業だとキツいという事はわかっているんでw このバンパーの上についてるパーツ... 名前はわかりませんが、こいつがあるとつける事が出来ないので外します。 その為にこのスキッドプレートを外します。 本来は12mmのボルト4本で止まっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月3日 16:50 GYM@cepageさん
  • アンダーカバー取り付け

    V20系のラダーフレーム下部に、ナットが埋め込まれているのを発見 むき出しのATミッションを守るため 後期型(GDI以降?)に標準装備されているアンダーガードを取り付けてみることに 21900円 思ったより薄くてペラペラ 純正サイレンサー(MR267236)は製造中止なので、代わりにエプトシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月18日 14:49 to_siさん
  • パーツ交換⑤

    写真のような補強パーツが届きました。 中身はなんでしょう?非常に小さく思えます。 品番は何となく隠しました。 察して下さい。 その正体はなんとネジです。 横からの写真です。 正面 ではこのネジをどこに使うのかというと... 正解はここです。 ドアサッシとフレームを繋ぐネジでした。 ここのネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 16:57 S_tetu01さん
  • 自作コンデンサーチューンへのスイッチ取り付け

    三連休は暇だったので、以前、自作し取り付けていたオーディオのノイズ対策の自作コンデンサーにスイッチを取り付けました。 去年交換した新品のバッテリーにもかかわらず、始動がイマイチなので原因はよくわかりませんが、停車時に不要な電装品は切り離すことにしました。 コンデンサーにスイッチを入れることにより、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 16:26 kiyotaka.さん
  • ロールバーパット取付け

    ウレタンの正規品は結構高いので ホームセンターで見つけた 発泡ビニールの緩衝材を使ってみました。 1700mmで¥241円 通常のパットが5mm程度の厚さですが 10mmと、ほぼ倍。 前回はインシュロックで固定しましたが、今回はこれを使用。 一枚のテープで裏表がマジックテープになっているので、巻い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月21日 17:50 dogfightさん
  • アンダーガード取り付けボルト補強

    先日のオイル交換の際 アンダーガードの 一番後ろ側を止めているボルトの 傷みが酷い事が判明したので 間にかませてたスペーサーは 応急処置で作ったパイプ。 ホームセンターで 変換ジョイントボルトを調達 素材もステンレスで バッチリ補強出来ました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月11日 18:15 dogfightさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)