三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - パジェロ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • コンソールエアコンルーバー3

    こぶひんとりあえず表カーボン 純正スポンジは捨てて全面にウレタンはって形整えました 娘が停車中アームレストに頭から突っ込んででんぐり返ししようとするので痛くないように笑 革一枚貼り 切れ込み入れて荒技 ほかのパネルとデザイン合わすために後ろだけカーボンにしたいので こんな感じ 反対側 側はもう少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 23:46 hasmoさん
  • コンソールエアコンルーバー2

    エポキシパテ 研ぎ ポリパテ 研ぎ ルーバー再調整完 こぶひん サフェ→カーボンシート予定 アームレスト 革張り加工予定 内装加工の中で一番大掛かりになりそうです💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月25日 23:19 hasmoさん
  • 一度やってみたかった

    みんカラの諸先輩方に憧れて シフトノブのカバーとドア内張のあそこです。 玉虫色のカーボンシート あきてしまいそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月25日 10:22 Sy1964さん
  • 荷台部分&車中泊ベッドシステム再製作

    荷台と車中泊時に展開するベッド部を再製作。 以前から荷台部分の上下分割とベッド化は施工していたが、なにぶんやっつけ感のあるデキだったので見てくれとベッド展開時の快適性を向上を図った。 前期状態では長方形を基本としたとりあえず形にした荷台&ベッドだったため、隅の部分や床板の無い部分は穴になっていた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月21日 00:29 kuzu1048さん
  • シフトパネル加工3

    アクリル加工 足つけします アクリル加工 サフェーサーだいぶ厚塗りです 丁寧に塗ったら缶スプレーとは思えない艶が出ました笑 LEDを配置して 良い感じ 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 22:08 hasmoさん
  • 追加メーター他レイアウト変更9

    ここからスウェード生地貼って完成予定でしたが、生地がうまく伸びず、シートを剥がした際にパテも剥離して、塗装することにしました。 ついでにアシストグリップを外したらグリップが割れていたのと、シャコタンだから使うこともないので埋める事にしました。 結局相当時間使いました汗 ようやく形成完了。 サフェー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 18:20 hasmoさん
  • 追加メーター他レイアウト変更8

    裏も溶かし合わせ 結局メーター付属のフード&ケースをベースにしました 固定完了 くっついた! 溶かす具材が足らなくなりました笑 … 結局エポキシパテ セメダインのエポキシパテを使いました。 粘土みたいでこの作業に最適でした。 続く…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 21:48 hasmoさん
  • 追加メーター他レイアウト変更7

    センターはこんなんなりました! 続いてピラー。一応購入 やっぱりこっちかなぁと最後まで悩みに悩んだが 開けてしまえばやるしかないので穴あけ。 なるべくスマートに 埋められるだけギリギリまでフレームによせて 位置決め 材質が違うので中々溶かし合わさらない… 前回同様、パテや接着剤など出来るだけ使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月8日 19:00 hasmoさん
  • 追加メーター他レイアウト変更6

    カーボンカーボンするので目を逆にしてみました。 特設塗装工場 いざ 部品を組み込み まだシンナーくさい ひとまずコレでいきます。 車バラバラで車検が迫ってきてます汗 ブースト計はピラーに付ける事にしました。 車体への取り付け、配線とピラー加工に続く…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月26日 20:34 hasmoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)