三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - パジェロ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーン交換手順

    まずは、グリルを外す。 グリルは上部7ヶ所、下部3ヶ所のクリップで固定されている。 上部クリップを外した後、グリルを少し手前に引いてから真直ぐ真上にグリルを持ち上げる。(下部クリップと一緒にグリルを外します。) ※初めてだと、若干コツがいる。 グリルを外したところ。 グリルを固定している下部 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2017年1月28日 20:18 こざとりゅうさん
  • レーダー探知機取り付けで電源確保

    お決まりのヒューズボックスから電源をとるためフタをとります。 フタの裏に記載しているので見てみると、シガーソケットの15Aから電源をとろうしましたが、すでにETCかリアモニターか線を引っ張ってましたので・・・ これが今回取り付けるレーダー探知機 の電源直付DCコードです。 使用したいヒューズはすで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月28日 22:33 ニシヤンさん
  • ライセンス灯をLEDにp(^-^)q

    多くの方が交換されているライセンス灯♪僕も頑張ってLED化にチャレンジしてみましたp(^-^)q 以前、外側からカバーを外して球を交換しようとしたのですが((((;゜Д゜)))とにかく、これが非常にやりづらい構造になっていて・・・・(T0T)電球を外す事もできずに断念( ;∀;)もう、交換は諦め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年5月19日 12:00 クラッチクラッチさん
  • 空きスイッチパネルにいろいろイタズラ

    うちのパジェロさんのナビにはBluetoothなんてハイカラなものがついていません😅 音楽を聴くときはCDしか使っていませんでした。 たまたまBluetoothつきのナビがついているクルマに乗る機会があったんですが、携帯に入れた音楽をそのまま聴けるのでチョー快適❗ 自分のクルマもこうしたいと思い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月14日 20:17 ゆーさん0121さん
  • スロットルコントローラー取付

    PIVOTのスロットルコントローラーを取付ました。 必要な工具は12mmのソケットレンチ。エクステンション等があるとなお便利です。 アクセル部にある2箇所の12mmナットを外しアクセルユニットを外します。 ユニットからコネクタを抜き ハーネスを組み込み 車両側コネクタへも差し込み、アクセル部を元に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年9月28日 19:14 Black77さん
  • ワークライト取り付け

    フォグのLED化後、ヘッドライトもフォグも光がまっ白いので、安物のLEDワークライトでイエローを追加…… 外観を変えたくなかったので、バンパー内に取り付けました。 せっかくなら、、と考える癖がまた出てしまい… リモコンリレーを使用して配線、更に隠しスイッチを取り付けて、駐車中(エンジン停止)に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月7日 00:17 MASSSYさん
  • ハイビーム球切れによる交換(備忘録)

    ハイビーム球が片方切れてしまった為交換。 純正品の球はH-9タイプで65wが付いていたのだがどこの店を探しても売ってなかった。(2軒しか見てないけど…) 取り付け口が同じで、とりあえず「取り付ける事が出来る」H11を取り付ける事にした。 H11は55wだから10w低いんだけど… 右がH9 左がH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月11日 21:21 渡る世間はパジェロばかり(渡 ...さん
  • レーダー探知機取付け

    このアダプターをOBDⅡに接続するだけ。 シガーソケット裏から電源繋ぐ方法もあるけど、これだと手前掛からないのとレーダー探知機の機能をフルに使えるのでこちらの方法を選択。 接続する前に、各メーカー毎のセッティングをする。 三菱は、3番を下に下げればいいのか… 説明図の通りスイッチを探したら… まあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月23日 22:30 渡る世間はパジェロばかり(渡 ...さん
  • ホーン交換

    いずれバグガードを装着しようと考えていた時に便利なクリップ取り外し工具を購入して、今回ホーン交換にクリップ外しを使ってみました クリップ外しを使用したらぽこぽこ抜けるので、今までマイナスを突っ込んで外してた苦労はと思うと感動ものでした笑 今回、ミツバのプラウドホーンを購入! 自動後退で2割引だった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月21日 17:20 tomi@山猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)