三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - パジェロ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーターミナル交換

    バッテリーターミナルが腐食して締めても締まらないという・・・問題が発生していたので、交換しました。 +側をエーモン工業で-側を大自工業と言うコラボレーション♪ みなさんもバッテリーターミナルの緩みは注意してね。 ※画像はパジェロ猫号に貼られたステッカーです。 +側はこんな状況でした。 ユルユ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月2日 20:39 かいちょーうさん
  • ソーラー充電パネル?!

    タイトルを・・・訂正します。m(_ _)m ソーラーモジュールは~ 1モジュールで! 0.6W ( 電圧 1.5V )  410mA そして~ 10個を直列に・・・ 勿論、少し配線を太くして~ 仮組み状態です。 (あるサイトでは、 「10個以上直列に繋がないで・・・」 らしいですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月12日 00:39 tanukiv55さん
  • 備忘録 いきなり停電。エンジン始動できず。

    スーパーの駐車場で買い物帰りにエンジン始動するも一瞬イグニッションONになったきり全ての電源が落ちた。 キーを捻るも全く反応なし、お手上げ状態で取り敢えず友人にレスキューを依頼。ヒューズ等点検するも異常なし。バッテリー電圧も正常値。三菱ディーラーに電話で友人が症状を伝えアドバイスをもらう。 らちが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 10:45 coco0603さん
  • panasonic LifeWINK交換

    バッテリー新調し、前回使用していた ライフウィンク N‐LW/P4が再使用できなくなり、P5を購入して取付ました 内部モニターが音信不通に!!!! 取付はダブルナットにしているので 挟みこむだけです。 ボンネットを開けて確認しなさいと 言う事でしょうか? 発進前点検か~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 13:08 ぱじぇピーさん
  • バッテリー🔋チェック⁉️

    9:15am 天候:☁️曇り 気温:11〜12℃ 風力:2(4m/s弱) 電圧:12.60V(過去最高:13.05V) CCA値:661A (基準値:625A / 過去最高:716A) (ジャンプスターター使用せず!)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 21:20 tanukiv55さん
  • ジャンピング

    バッテリーが弱っている・・・ セルの回りが遅い。 アウトだろうなと思いつつ、自分のパジェロとつないで確認すると、やはりバッテリーが弱っていたようで、セルが勢いよく回った! そのままバッテリーを繋いでいたら、単独でもセルが勢いよく回った。 ということで、6年もののバッテリーもそのまま使用する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月5日 19:26 丹沢山猫さん
  • 始動前チェック

    天候:⛅️ 気温:10.8℃ 電圧:12.16V CCA値:612A(基準値:625A) ジャンプスターターの出番です。 接続後、30秒以内にエンジン始動⁉️ 55日振りで不安でしたが〜 一発始動❗️👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 09:56 tanukiv55さん
  • バッテリー メンテナンス 備忘記

    ′17年4月交換したバッテリー🔋 90D26 の基準CCA値 = 625A 搭載日 04/08 翌日 04/09 635A(12.66v) 04/15 641A(12.66v) 04/18 667A(12.70v) 04/19 666A(12.69v) 04/24 695A(12.73v ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月12日 20:41 tanukiv55さん
  • バッテリー端子トラブル

    サルフェーションっていうのかな? こんもり端子が潮吹いちゃったんだよね・・・ で、お湯で溶かしたら、こんな状況。 近々に交換予定なんだけど、最近はバッテリー端子、付加価値?めっき処理?した端子が良い値段で販売されているのさ。これじゃ、要らない!安くていいのさ。ということで、大型ホームセンターで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 20:51 丹沢山猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)