三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - パジェロ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドクターリーク注入

    エアコンガス漏れ防止目的で入れてみました。 説明文 経過を見てみたいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 22:03 かいちょーうさん
  • ACコントロールユニット交換

    エアコンコントロールユニットの画面が液晶焼け?で表示不具合に… 先ずはコントロールユニット取り外し。 中古ですが交換品を入手【右】 部番も同じ。 ガソリン車だけど、どちらもディーゼルって書いてありますね。 交換後はキレイに表示されてます。 不具合品を分解してみる。 液晶画面部分のみを修理や交換する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月14日 14:36 KAJI@V45Wさん
  • バイオハザードスイッチ交換

    かいちょーうさんにつっこまれていた、バイオハザードスイッチのスモール照明が切れていたのをやっと交換しました(笑) パリッと外して・・・・はい!点きました(笑) どうやら、2代目パジェロには電球交換タイプは無いみたいですねσ(^_^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年1月15日 20:09 ぱじぇろーうさん
  • 【パジェロ】アーシング撤去 at 154,510km

    新車購入直後に装着したアーシング。まぁ、こういうのはもういいかな😅 splitfire製 エンジンルームがスッキリしました。今年はエンジンルームの整理、掃除をする年にしています。 ついでにクーラントリザーバのキャップを分解洗浄。スッキリしました👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 10:51 yasさん
  • マルコホーンへ交換

    不要な外出を避ける為の暇つぶしです。 純正の原チャリホーンを改善します。 今までBOSH一筋でしたが、気分転換にマルコホーンをお試し。 付属のステーが短いなぁ… こんなもんか? 純正ホーンの取付位置です。 グリルを取り外せば整備スペース確保できますね。 今までの車両はグリル外しても、全然スペース無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 12:43 ノムすゎんさん
  • 良い雰囲気の防滴ケース作成

    これはカーナビやドラレコの電源にしている電源ターミナルを入れている100均のタッパーです。 ここからナビやドラレコ等へ電源を供給しています。 電源ターミナル、カプラー、リレー等は防水、防滴の物を使用してますが念のため容器に入れてます。 これでは見栄えが悪いので相応しい物へ変更します。 ホーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月11日 18:15 S_tetu01さん
  • srs、センターデフ警告灯修理

    srsとセンターデフ警告灯同時についたらしい。 そして四駆にならず OBD繋いでも異常なし 運転席下のヒューズ確認 原因ヒューズ切れ。 ヒューズ切れの原因は今のところ劣化?様子見てもらいましょう。 10分程で修理完

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月19日 15:20 hasmoさん
  • ETACSの機能追加動画あり

    整備解説書を参考に、ETACSの窓オープン機能を追加してみました。 この機能を使用するシチュエーションは思いつきませんが、こんな事も出来ます的な・・・ 整備解説書を見ながら、何かやってみたかったのが本音です。 動作の様子を動画撮影してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月26日 13:01 タカヒロ@JB23さん
  • イモビライザーアダプター交換

    どうしてもスペアキーが必要になりイモビライザーアダプターから外したのはいいんですが、固定している両面テープが強力すぎてコイル部が半田づけされている所を壊してしまいました(-_-) なので、新しいアダプターを買い直してギボシで接続しました! あーいらない出費です('ω') まーしゃーない(-_-) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 18:41 ゆーさん0121さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)