三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - パジェロ

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ミツビシパジェロ 3.2DI-D ディーゼルターボ専用 DME TUNE Type M

    赤い箱が・・ 先ずはココロの高揚をさそう~^^ 中身は ご覧の通り  ちっちゃなブラックボックス^^と接続用配線。 接続ポイントは、画像の取説の赤丸のところです。 ワタクシ電気には うといので・・・  むかしEFIというものがキャブに取って代わってから ここら辺りは 触らるべからず(T_T)  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月24日 20:07 ひろEさん
  • TDI CRTD2® TWIN CHANNEL Diesel Tuning

    ヤフオク徘徊中見つけちゃいました。 欲しいなぁとは思ってたものの高嶺の花。 しかーし!これなら手が届くかも。 ポチっちゃいました。 諸先輩方の記録を参考にブーストセンサーを外します。 そして、間に製品のハーネスを装着。 燃調はなかなか奥まってて手が入りにくいのとコネクターが固くて少々難儀しましたが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月3日 11:17 ama3goさん
  • TDI Tuning twin channel サブコン取り付け

    取り付けは簡単に済みました でも燃調の方は付けづらいです (根性で付けました 笑) はっきり言ってびびりました かなり変わります! 全然違いますね。違う車みたい ↑個人的な意見です 後日、TDIの方に感想を送ったところホームページにも載せて頂きました 分かりづらいと思うので画像載せておきます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月4日 19:05 HaraKenさん
  • グローコンピュータ清掃!

    エンジン始動不調を調べていくと! グローコンピュータの故障が考えられて! 助手席下の位置にあります! バグっていくとアルミの箱発見! 品番はこの通り! 三カ所のボルトをはずして! 中身を御開帳! コイルの焼き、破損無し! 裏側も破損、サビ等もなし! なんか、KF96を塗布すると通電が良いと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年2月6日 14:55 paopao8さん
  • キャニーエクイップ ECUリフレッシュ作業

    約30年前のECU。 コンデンサの液漏れとかは無さそうだけど、何かあってからでは遅いので、キャニーエクイップにリフレッシュ作業をお願いしました。 リフレッシュを終えて戻ってきました。 封印がしてあります。 作業内容はコンデンサ交換、はんだ修正。 103382km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 14:27 タカヒロ@JB23さん
  • pivot 3drive COMPACT

    毎度のごとく夜の作業は写真がありません。笑 コネクターはアクセル横のパネルを外し、運転席下のパネルをずらして手探りでカプラー外しました。 で、専用のコネクターを挟み込んで元どおりに復元。 ユニットはコラムに置きたくなかったのでレーダーの前に配置。 諸々の初期設定をして完成。 試しに両極端に設定を振 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月28日 19:45 ama3goさん
  • ブレーキ系統 警告灯 原因判明‼︎

    朝エンジン始動時に点灯します。 掛け直すと消えます ディーラーで、コンピュータチェックでは、履歴無し どうゆう事? ご機嫌斜めかなぁ 原因が判明しました!   犯人はレーダー探知機のOBD2 でした! YouTubeで何やら、似たような話題を見て もしやと思い 外してみると、見事に解決‼︎ 良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 16:37 ぱじぇピーさん
  • APS交換

    アイドリングはするが、アクセルを踏むと吹けず、エンジンチェックランプ点灯 アクセルポジションセンサー交換 MUT3診断 調整 MR578790 三菱自動車にて 358,055キロ時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 08:17 パジェロ猫さん
  • ECU修理

    この時代のECUのコンデンサー不良かもなので、器用な友人に依頼。さて、直っているかな・・ 801054miles

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月21日 20:25 nao,さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)