三菱 パジェロ

ユーザー評価: 3.96

三菱

パジェロ

パジェロの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - パジェロ

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ルーフレール清掃

    ルーフレールが水垢などで見る色が玉虫色に角度で変わる位、汚れていました。 ここまでくると洗車した位では取れません。。。 別角度から 掃除でコンパウンドは使いたくないので、いつも使っている研磨剤が入っていないコレで磨きました。 「マルシン スーパークリーナー万能Jr.くん」 特に力も入れて磨く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 15:41 kisi_tomoさん
  • 下回り、スペアタイヤブラケット塗装

    車検とかで下回り塗って貰っても、すぐに剥げて錆びてしまうので、自分でハケ塗りでいつも塗りました。 ハケで塗ると厚く塗装できるので、もちます。 ついでに、スペアタイヤを外して塗りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月27日 12:11 kiyo-aさん
  • フレーム防錆塗装(ケレン作業)

    購入時よりサビサビな我が相棒のエボ (T_T) フレームには深刻な錆びは無くある意味今が塗り頃❓ ショップにて防錆塗装はお高いのでボンビーなおいらはDIYにて真似ごと作業します(^^;; 作業開始前に高圧洗浄機にて腹下洗浄❗️ こいつはバケツ構造の洗浄機見た目不恰好ですがお湯を入れれば高温洗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月16日 06:04 bou43さん
  • ハイオク満タン!フェール1を1本注入‼

    皆さん、こんばんわ(*^^*) 今回も、ガソリン満タンでフェール1を1本注入しました。 フェール1を何回か注入しましたが、今ひとつ効果の程がわからないです⤵ まっ! 末永く乗るので、フェール1注入が癖になってきてます(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年10月31日 19:54 hiro/DBA-B21Wさん
  • シート&ステアリングポジション調整

    気になっていたシート・ポジションを調整! 序に、ステアリング・ポジションも~ 運転しないと分かりません… (;一_一) ※調整後は画像より前に出ています。(◎_◎;) 序に、バッテリーの電圧も測定? へぇ~ 少しドライブして充電できたかも?!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月7日 18:45 tanukiv55さん
  • シャーシブラック塗布

    年に一度のシャーシブラック。点検もしましたが、今回は異常はないもよう。 エンジンの泥除けが、泥の衝撃で入り込むので 家にあったアイボルト付けてみました 効果あるといいですが。 効果なければ、大きいサイズに作り直そう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月8日 19:28 パジェロ猫さん
  • 納車後、2回目の満タン(^o^)v

    2回目の満タン給油したので、やはり2回目のフェールワン投入(*^^*) 今一つ、効果がわからない⤵ 105,691km走ってるので、もう1回位は入れないとかな〜って思ってます(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月13日 19:14 hiro/DBA-B21Wさん
  • ホーンサビ落とし

    1. 2. Before 3. 4. 5. After

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月21日 09:48 r/さん
  • Power sonic OL-2030コンプレッサ修理

    車いじりには欠かせないのでもはや車の一部と考えているのでこちらに掲載。様々なシーンで大活躍をしているコンプレッサですが、実は1年くらい前からご機嫌が悪いのです。 起動すると10kgくらいで停止するのですが、その圧を取り込んでいるホースが何かの拍子に抜けてしまうのです。 当初はホースを差し込んでネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月7日 18:00 tetsu600さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)