はじめまして。
エアコンからの臭いの点でよい解決方法をお教え頂けたら
と思います。
現在形式:H12年新車購入のGH-V75Wのエクシー
ドに乗っています。
問題点は、エアコンのON/OFF時や外気/内気の切り
換え時に強力な腐敗臭の様な臭いが出てくる事です。
消臭剤等いろいろな手を尽くしたのですが改善は出来ませ
んでした。
この手の臭いの発生はしょうがないと思うのでよき除去方
法(ex.フィルターの掃除とか)をご存知の方お教え願
えないでしょうか。
前に乗っていたパジェロ(94年製ロング)ではこの様な
臭いに悩まされることは無かったのでディーラーに確認し
た所、「対応方法なし」との事でした。
以上、宜しくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- パジェロ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エアコンからの臭い - パジェロ
エアコンからの臭い
-
エアコンの臭いはエバポレーターのカビが原因かと思われます。解決法は駐車時、エアコンの内外気の切り替えを必ず外気導入にしておく。煙草を吸われるのであれば、喫煙時はエアコンをつけ(とりあえず風を出すと言う意味)、外気導入にして煙草を吸うている席の窓を少し開ける。私はこの方法で12年式のパジェロ、75000㌔ですが、一回もエアコンからガソリン臭は別としてカビ臭さ(腐敗臭等)はした事はないですよ。臭いがしていてもこの方法で次第に解決していくと思われます。ガソリン臭に関しては、エンジンルーム内にあるキャニスター(助手席側にある黒い四角い箱からホースが2本出ていて中には活性炭が入っている部品)それを交換するか排出のホースを延長してもらう方法がありますよ。交換はどうか分かりませんが、ホース延長はガソリン臭の対策部品で無償で交換してくれるはずですよ。外気導入じ、車内でのガソリン臭は3代目パジェロの代表的な現象です。私もえげつないガソリン臭に悩まされてホース延長をディーラーでお願いしました。多分、ガソリン臭を相談してもディーラー側からのホース延長の話は出ないと思われます。実際、私もここみたいなサイトを見たりして調べてディー 堰[へ「ガソリン臭酷いからキャニスターのホース延長して」とディーラーへ言って延長してもらいましたので。延長前はホースがエンジンルーム内の下方向中間位までで、延長後は車の下を覗いて見える所まで延長されます。要はホースが短い為にエンジンルーム内にガソリン臭がこもり、外気導入時に吸い込んでしまう為、車内にガソリン臭とゆう事になります。延長後はだいぶマシになりますよ。
-
久しく確認していなかったのでご返答遅くなり申し訳ありません。皆様アドバイスありがとうございます。あれから私もディーラーに確認しフィルターの位置とか確認し、まめな洗浄とフィルター口からの消臭スプレー強制投入により雨の日の湿気の高い時以外は何とか臭いを抑えてます。ただディーラーにてフィルターの位置を聞き出しフィルターを取り出した時、フィルターの上に広葉樹と松の葉っぱが砕けることなくそのままの姿で載ってました。ということは外気にしてた時に雨もそのまんま吸い込んでるのではないか。その為にかび臭いのかなと不安に思った次第です。あと、最近の悩みはセンターパネルから出るビビリ音で、エアコンの吹出し口を強く抑えると収まるのですが困ってます。またよきアイデアがあれば教えてください。
-
nahahu11さん こんにちわ。エアコンフィルターの件は、私もディーラーが進めてくれた訳ではなく(進めた結果効果なくても責任取れないからでしょう)試みたのです。消臭剤ですが、くどいようですが飛行機用でないと余り効果は得られないと思います。ガソリン臭はディーラーが、何かのホースをエンジンルーム内に付けられたのですか?私は何もしてくれず・・・これ以上は三菱では限界です(GDIエンジン車は他の車種でも出ているらしいです)でした。行き当たりばったり・・その場しのぎ多いかもしれません。後アイドリングの件ですが、アースニング(パジェロ専用)とホットイナズマにて改善(アースニングだけでも十分)されると思います。機械物ですから、どこのメーカーも多かれ少なかれトラブルあると思います。
-
うっちゃんさんこんばんは。
ご連絡ありがとうございます。エアコンフィルターですか。ディーラーさんはそのような事を一言も言ってくれなかったので大変為になりました。ありがとうございます。あと、消臭剤も効果ありとの事ですので早速探してみます。
あと、ガソリン臭ですがうちの車にもありました。こちらはディーラーが、何かのホースをエンジンルーム内に付けて直りましたが、本当の所は原因は分かりませんでした。さらにトラブルとしては、・エアコンの温度が運転席と助手席で5度ほど違う。(ミッションリコール後直りました)・MDが異常に熱くなる。(新品に交換)・いすがきしむ(新品に交換)・ドアミラーを畳むと動かすモーターが止まらない(新品に キ)・ミッションから異音がする(新品に交換)・ミッション交換のためアイドリングがおかしくなる(コンピュータと燃料タンクを交換)・その他リコールといろいろな問題を生み出しました。まあまだアイドリングが落ち着かないですが手もかけたので末永く乗っていきたいと思います。あと、三菱車とうまく付き合うのは、気づいた点をディーラーに説得して直してもらうことですね。(決してリコールでもない限りディーラー側から不具合点を教えてはくれないので)
それでは。ありがとうございます。 -
nahahu11さんこんにちは。
私はH11年GH-V65Wに乗ってます。私も前にエアコンの異臭に困っていました・・いろいろ試した結果私の愛車は、エアコンフィルターの交換と同時に飛行機のエアコン消臭剤(メーカーは忘れましたo¬1回使い切りのもので¥1000くらいでした)にて改善出来ました。保証は出来ませんが、試してみては・・・・・。それから参考にまでですが、以前エアコンからガソリン臭があり、ディーラーに問いかけたところ・・・・夏場にアイドリング状態が長く続くと、エアコンのコンプレッサーが止まり(GDIエンジンは、低燃費エンジン仕様だからそうです)ガソリン臭&エアコンの効きが悪くなるらしいです。改善方法は・・・内気状態にて空 ヤかしでしかないらしいです。参考になれば幸いです
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロ 禁煙車 ドラレコ ETC シートヒーター(東京都)
174.9万円(税込)
-
スズキ スイフト 全方位モニターメモリーナビ スズキ保証付(奈良県)
207.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
169.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
