三菱 パジェロイオ

ユーザー評価: 3.43

三菱

パジェロイオ

パジェロイオの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - パジェロイオ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • もしかして… 俺ってプロ…part2

    一気に書くべきですね~ 来日したアルパインのオーディオを取り付けます。まずは オーディオからの配線と三菱配線コードを繋げます。14Pです。スピーカーの類いで8本。バックアップ1本 ACC1本 イルミ1本 アンテナ1本 です。 オーディオ側のコードが3本ほど余ります…(-。-;) まぁ 無視します( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月12日 23:00 アヤナミレイさん
  • フロントスピーカー交換

    前のioは純正ナビがついていました。純正な日をつけると6スピーカーになるのですが、今回のioはついてなかったので音がしょぼくもう我慢の限界 ということで用意したのは最近発表されたパイオニアのV172Aというやつ。けっこう高かったけど悔いはありません。 もう一つ用意したのがこのデッドニングキット。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月11日 15:38 tarara91さん
  • もしかして… 俺ってプロ…

    まず、移設大失敗のエアコン操作パネルを元に戻します。しかし もう元には戻らない… 涙 もうコタコタになってます。ワイヤーの取り付けがもう出来ませんヘ(゜ο°;)ノ ナビの本体ユニットを外しにかかります。シートの下にありますね。シートを外します。 前のナット2本、後ろはビス2本で留まってます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月7日 20:02 アヤナミレイさん
  • リアスピーカー用アウターバッフルの作製

    リアのスピーカーを交換する際に、アウタースピーカー化します。 その為には、固定を出来るアウターバッフルが必要になります。 直にプラの内張に固定しても良いのでしょうが、ビビリや音漏れの原因となってスマートではありません。 まず、適当なダンボールに形状を写し取りました。 元々の形状とは異なる部分もあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月7日 07:27 さん
  • ピラーパネルのデッドニング

    ほとんどついでと気休めですが、ピラーパネルもデッドニング施工しました。 リアドアの内張裏に吹き付けた制振スプレーの残りで同じように裏側塗装しました。 さらに、シンサレート吸音材の残りをカットして、ピラーの裏に貼り付けました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月6日 22:39 さん
  • 荷台スペースのデッドニング

    荷台のサイドもデッドニング施工しました。 この部分にはブチルのついたビニールが入っていなかったので、はじめのクリーニング作業は比較的楽でした。 デッドニングする前に音楽の音量を大きくして、外に出て聴いてみた時に、ビビリが発生していたのは外側の鉄板でした。 ホールが開いていてまだ手の届く間に、外側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 22:34 さん
  • リアドアのデッドニング

    リアドアのデッドニングに手を出しました。 2年以上前にサイドのドア2枚のみはデッドニングを実施していて、いずれは…と思っているまま、時間が経ってしまっていました。 基本的な手順はサイドドアと同じです。 まずは、パネルを開けて中のブチルを根こそぎ落としてきれいに整えます。 今回は開けたつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月6日 22:06 さん
  • iPad用車載ステイの自作

    思い立ったが吉日? iPad用の車載マウントステイを自作?改造?しました。 用意したのは、  ・ 市販されているつかみ部分  ・ M5のネジ  ・ L字ステイ2本  ・ 市販されている1DIN空ボックス  ・ PCのモニター用アーム(ハードオフのジャンクより) です。 まず、つかみ部分とアームを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月7日 00:54 さん
  • リアスポイラー ウィング

    リアスポイラー ウィング(中古)を ヤフオクで8000円にて購入 まだ、仮止めです。 次は、 マフラー 車高アップ タイヤ&ホイールの交換かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月31日 16:34 slfu117さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)