三菱 パジェロジュニア

ユーザー評価: 3.82

三菱

パジェロジュニア

パジェロジュニアの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - パジェロジュニア

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アウトランダーのロックフォードサブウファー取り付け

    先週の忘年会でベージュ・ランダーさんからロックフォードのサブウファーを頂いたので、ジュニア君に取り付けしました。 まずは、バッテリーからアンプに向かうプラス配線から(もちろん、バッテリーの端子に接続するのは一番最後ですよ!)。 エンジンルームを眺めていたら、助手席側にちょうど良さそうなところが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月14日 22:37 けいランダーさん
  • 【備忘録】ガラス〜ドアトリム間からの隙間風対策

    ジュニアくん、ガラスとドアトリムの間から隙間風が吹き出してきて寒いので対策しました。 Amazonに出品されていた隙間テープを購入し貼り付けてみました。 パーツクリーナーでモールを脱脂して貼り付けていったのですが、薄いことに加え作業者のスキルが無いので結構シワになりました(笑) 見栄えはアレですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月9日 07:57 けいランダーさん
  • 【備忘録:103272km】ボンネット〜バルグヘッド間の隙間埋め

    こちらも写真が😅 ディーゼルモデルの親パジェロをマネてらいつも使っている某大陸製のドアモールを貼り付けました。 意外や意外、エーモンのボンネットインシュレータとの相乗効果かエンジン音が和らいだ気がします。 それでもうるさいのはうるさいですが、元が28年前の軽自動車ベースということを思うと5年く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 21:15 けいランダーさん
  • 【備忘録:112139km】ラジオのノイズ対策とその他諸々

    ダイレクトパワーハーネスキットを付けてからラジオにノイズが入るようになったので今更ながら対策しました。 一応ノイズ対策用のコンデンサも購入してはいるのですが装着が面倒だったので家に転がっていたフェライトコアをイグニッションコイルの電源線に装着。 もちろん後ろ側のコイルも同じく。 フェライトコアな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月4日 08:19 けいランダーさん
  • カーナビ取り付け

    アップガレージで3980円で買った、ケンウッドの1DIN、HDDナビを取り付けます。 ACC、バッテリー、車速、イルミ、リバース、パーキングをオーディオから取ります。 これら配線はすでに分岐してあるため簡単に取れました。 ただし、配線がごちゃごちゃで訳が分からなくなりますが(笑 やることは簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月1日 19:08 とうもろこしさん
  • 【備忘録】DMH-SF700ファームウェアバージョンアップ

    たまたま価格コムを見ていたら、知らぬ間にバージョンが3.00まで上がってることを知りバージョンアップしました。 CarAVassistを削除していたので昨年11月からの怒涛のアップデートに気づかず(笑) 機能的には普段AndroidAutoばかり使っている僕には必要ではなさそうですが、たまにCar ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月28日 16:47 けいランダーさん
  • バックドア静音化

    早い目のシフトアップ時や、音楽再生時にバックドアがビビるので、ようやく静音化に着手しました。 まずは、バックドアの内装から。 バックドアの内装を両面テープで貼り付け。 壊れていたプッシュリベットも交換。 次はこれを。 ナンバープレート裏に貼り付けました。 これでビビり音とはおさらば。 ドアを閉め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月17日 22:52 けいランダーさん
  • 【備忘録】ツイーター取り付け方法変更

    元々このように取り付けていましたが、ハイレゾ音源を聴いているとどこか違和感を感じたため変更しました。 標準で付いている台座を組み付け正面を向くようにしました。 助手席側も同じく。 どう頑張っても塞げなかったのは愛嬌と言うことで(笑) 運転席側のツイーターが煩い気もしますが、ハイレゾの真価を楽しめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 19:39 けいランダーさん
  • 【備忘録:112555km】DMH-SF700ファームウェアバージョンを3.04にアップ

    何となくCarAVAssistをインストールしてみたところ新ファームウェアの通知があったのでインストールしてみました。 前回はUSBメモリ経由で行いましたが、今回はせっかくなのでCarAVAssistを使用してバージョンアップしました。 CarAVAssistの場合、まずはスマホにファームウェア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 22:03 けいランダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)