- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- パジェロジュニア
- クルマレビュー
クルマレビュー - パジェロジュニア
-
マイカー
-
エコブースト350
-
三菱 / パジェロジュニア
ZR-II_4WD(AT_1.1) (1995年) -
- レビュー日:2018年2月18日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 1
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
- よくまわるエンジンでした。首都高はセカンドレンジに固定すれば、何でもやってくれました。加速に減速にと。普段はのんびりと動いていました。当時のイタリア車の如く4000回転から先は任せな、と速くもないのに意気がっていましたよ。この子は。それと、SUVとしてではなく、CCVとしての極悪舗装路や砂利道での乗り心地はとてもよいモノでした。この安心感によるお手軽感こそがこのクルマのハイライトなのでは。
- 不満な点
- 今から思えば、シートの作りがよくはなかったかな?2時間も乗ればおしりが痺れてくるので。タンク35リッター。少ないかな。3ATに大きなタイヤに1100cc。大体300キロ弱で給油でした。
- 総評
- 小さなからだ。大きなタイヤ。フン張ったオーバーフェンダー。ファニーなお顔。小さなエンジン。ルーフレール、リアスポイラー、赤い泥除けフラップ、リミデフ、別工場装着による希少なダブルサンルーフ(ポップアップのみでプラスチックパネルを取り外す方式。今じゃありえない簡素なオプション)。私にとっては舗装路、ダートに関わらず、純粋なスポーツカーでした。私にとって大事なことは、オシリのすぐ後ろがリアタイヤであるということ。昔、走っていたクラシックカーがそう。ロングノーズにショートデッキ。今のスポーツカーはそれがほぼない。あるのはCCVだけ。ジムニーにこの子にラングラーのショートにそうそうケータハム。ケツが感じるリアタイヤの感触。スポーツカーには私にはこれが大事。チャンスを作ってまた乗ります。
-
マイカー
-
ゴンタ27
-
三菱 / パジェロジュニア
ZR-II_4WD(AT_1.1) (1995年) -
- レビュー日:2017年5月23日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
SUVというよりは本格オフローダーの風貌でもあり、なおかつリッタークラスのエンジンを積んでいながらほぼ軽のパジェロミニと同じサイズなのでかわいらしさも醸し出している希有なクルマ。
親父パジェロ、長男パジェロイオ、次男パジェロジュニア、三男パジェロミニという一家の中でも特異なクルマだったと思います。小さいのに運転時の目線が高く、視界の広い車なので運転がしやすく、カミサン用のクルマとして最適だと思い購入しました。
- 不満な点
-
やはり、パジェロミニと変わらない狭い居住性ですかね。ジュニアはオーバーフェンダーしているだけでボディー内寸はほぼミニと変わりませんからね。でも、それは承知の上で選択しているので不満とは言えないかもしれませんね。
所有して、初めて感じた不満というのはありません。 - 総評
-
当時、小型パジェロの中で選ぶなら、使い勝手ではイオに行くだろうし、普段の足として経済性を考えるならミニに行くだろうし、ジュニアはそういう意味では中途半端に見えます。
ただリッタークラスで軽サイズというのは、ある意味運転の楽しさを与えてくれます。
サイズ的にはファミリーカーとはならないので
独身または夫婦二人くらいまでのクルマ、あるいはセカンドカーだと思います。
その上で、寒冷地やアウトドアライフ、スキーが趣味な人にはお勧めです。
といっても現在(2017)では、街でもほぼ見かけませんよね~。程度の良い玉があって2台持ちが許されるなら、今でも考えたい一台です。
-
マイカー
-
NY-SARU
-
三菱 / パジェロジュニア
ZR-II_4WD(MT_1.1) (1995年) -
- レビュー日:2017年2月23日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
- 安全の装備が充実している昨今、マニュアル、ターボもなし、安全は目視のみ。最高に面白い車やと思っています。壊れるまで付き合います。が、最近のSUVの進化にちょっと触手が伸びるという心境です。
- 不満な点
- なし。
- 総評
- 軽の部類の1100CCでありながら、三菱のクラフトマンシップが具現化したものと思うのです。2017年年始に久々に三菱ディーラーの門をくぐるが、最新パジェロの出来はパジェロジュニアの6割程度と思います。
-
その他
-
moonSPL
-
三菱 / パジェロジュニア
ZR-II_4WD(MT_1.1) (1995年) -
- レビュー日:2015年4月19日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 2
- デザイン:無
- 走行性能:無
- 乗り心地:無
- 積載性:無
- 燃費:無
- 価格:無
- 満足している点
-
兎に角、走破性が高くて、且つその部分においては乗り心地が良い。
- 不満な点
-
強烈に遅い。
高速でステアリングがスッカスカになるのが怖すぎる。 - 総評
-
雪道だの悪路だの、
はたまた、街乗りで雑な乗り方
(縁石・側溝を無視して突っ切る)
をするには快適?だけれども、
通常使用が、兎に角ツライ。
ノンターボの軽のほうが遥かに速いという遅さと、
高速域ステアリングの強烈な不安感で、
個人的には、良い所+悪い所=マイナス側に振れてしまう車。
用途を絞ればいいけれど、
自分にはコレほど向いてない車はないと思った。
-
マイカー
-
しげさん’s
-
三菱 / パジェロジュニア
リンクス・3ATパートタイム4WD (1997年) -
- レビュー日:2014年4月17日
おすすめ度: 4
- エクステリア:5
- インテリア:3
- 装備:3
- 走行性能:4
- 満足している点
-
生産を終えたとはいえ、巷に多数出回っている
「パジェミ」に比べ印象的なワイドフェンダーで飾られ
それに見合わないショートボディが見せる
コロンとした印象が何よりのアピールポイントでしょう
実物大「チョロQ」的イメージに相反し
ちゃんとパジェロの血筋を受け継いだ走破性と
軽規格並みの軽量ボディには充分な排気量
高いアイポイントと見切りの良さで
狭い山道や細い路地でも気持ちに焦りは生じません
親譲りのタフネスっぷりも心強いモノがあります
逆に多少の傷くらいは「勲章」に感じるかもね
普通車からの乗り換えだと不満に感じる室内も
軽からのバージョンアップなので違和感は無いです
まぁ内外装とも生産の時期から思えば妥当かな?
気になる個所や不具合が生じた際には
「h56a」のパーツが流用出来るし流通量も豊富なので
そこそこDIYで対応出来るので助かります
走りに関して春~秋なら問題はないでしょう
1100ccって微妙な排気量だけどガンバり屋さん
少々ノイジーになるけど高速でもストレスは
感じないかな
(タコメーターを見ると可哀想になるが… 汗)
車高相応のロールとタイヤサイズゆえのもたつきは
否めませんが「乗用車レベル」をクリアしてるかと?
何かと悪評な後席ですが、2人乗車専用と割り切れば
5:5分割で角度調節可能な背もたれは◎
広い荷室の間仕切りとして便利に感じます
(倒せばフラットでその下にもスペース有るし)
- 不満な点
-
個体ごとの差もあるようですが・・・
冬場のATの不調が最大の弱点
定番の「3速固定」の症状は次期シーズンまでに
手を打たねば後から追突される恐れがあるほどです
中途半端な排気量の割に”大飯喰らい”なのにも
驚かされちゃいました…が、これも個体差や
日々のお手入れによって多少は改善する?かなぁ??
前の車が「ワゴ〇R」だったので
車内の収納及び使い勝手に関しては
歯痒く思う場面がしばしばあります
年式や「パジェミ」供用って背景を考慮しても
もう少し「ジュニア・オリジナル」な雰囲気を
醸し出していただきたかったなぁ~
この車に限りませんが2ドアでドアパネルが大きい
車種はシートベルト(Bピラー)の位置が
後ろに寄りがちになり、装着する際に腰をひねって
ベルトを捜すコトが多くなりちょっと苦痛な年齢
アフターパーツ等で改善するので
メーカーで最初から対策を講じて欲しい部分です
205/70R15ってタイヤサイズはかなり微妙で
地方の弱小ショップでは選択肢がほとんど無さげ
中古を購入する場合は前オーナーが
どんな乗り方をしてたか?に大きく左右される車種
見た目だけでは判断は難しいかも?
買ってからアチコチお手入れを楽しめる人か
妥協し割り切って乗れる人向けかもしれないです
- 総評
-
我が家に貰われてきて一年が過ぎたので
一応、評価をしてみました
他社の「ジ〇ニー」ほどワイルド感はなく
弟分の「パジェミ」以上にプレミアム感に溢れ
正統派「大パジェロ」よりお手軽
まして後継車「io」を選ぶくらいなら「Jr」が正解
運転初心者や四駆入門にはちょうど良いようです
若者のホビーツールやシニア世代の普段の相棒として
季節を選ばず気軽に活用出来る一台だと思います
-
1.1 ZR-II 4WD2トーン/パートタイム4WD/E ...
99.8万円
-
107.5万円
-
1.1 ホワイト 4WD5速マニュアル 禁煙車 タイベル交 ...
75.0万円
-
67.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 パジェロジュニア 2トーン/パートタイム4WD/ETC/禁煙車(宮城県)
99.8万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 8型純正DA バックカメラ(山梨県)
319.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
379.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
394.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
