三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 備忘録 : オービトロン マイクロリアクターQuad2.0取外し

    PJM には、6日間ほどの取付でしたが楽しかったです。 https://www.landmaster.co.jp/shop/products/list.php?category_id=4 PJMでこの体感は、二度とないでしょうね!🤔 背中にGを感じさせる威力は、凄まじいです。 ひ弱なKカーのイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月14日 22:08 ReiGoofyさん
  • 備忘録 : オービトロン マイクロリアクターM1 取付

    先日から取付てあったマイクロリアクターG1をレガシィに装着している M1と交換するために取り外します。👨‍🔧 PJMが凄く変わったと感じたのですが、M1 で感じることが出来るかな? 今回もヒューズボックスにゴムマットを敷いてタイラップ止めしておきます。👨‍🔧 これで完了です❗👨‍🔧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 17:58 ReiGoofyさん
  • 備忘録 : オービトロン マイクロリアクターG1 取付

    先日、ランドマスター様よりオービトロン マイクロリアクターM1とG1 が届き、M1をレガシィに取付てモニター中なのですがG1を遊ばせているのが勿体無いのでPJMに取付る事にしました!👨‍🔧 本日、仕事上がりにガレージ直行で取付かいしです❗🤭 振動防止マットは、先日の取付で用意してあるので直ぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月2日 22:29 ReiGoofyさん
  • 備忘録 : オービトロンバッテリーターミナル スクリューボルト修正 & 取付

    これがPJMの純正バッテリーターミナルスクリューボルトです。🤔 短いですね❗💡 これが前回、レガシィに取り付けていてネジ山が逝ってしまったヤツですが、長さが丁度・・・ 切りっぱなしでは、ナットが入らないのでエアーサンダーで面出しとエッジを落としてナットが掛かる様に調整します。👨‍🏭 新しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 13:53 ReiGoofyさん
  • 備忘録 : オービトロン マイクロリアクターQuad2.0 取付

    トライ残り一週間は、PJM で試してみようとレガシィから取り外しました。👨‍🔧 マイクロリアクターの固定位置は、ヒューズBOX 上で配線の取回しをします。 締め付けは、6Nm で行います。 本体及び配線もタイラップ固定します。 これで取付完了です!👨‍🔧 正直、車両より高価な装着を付けるな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 12:17 ReiGoofyさん
  • ドラレコ用?にサブバッテリーを積もう!計画

    走行用メインバッテリーに負担をかけないで、電装品を追加していくことが課題でした。 そこで、皆さんもサブバッテリーの考え持った事ありませんか?はい。積みましょう。 今回は、ドラレコの停車時のフル監視、カーセキュリティの電源を対象としました。 ○安全と耐久性 ○充電の手軽さと充電の速さ ○大きさと持ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月27日 11:16 いなかっぺはちさん
  • サブバッテリーの走行充電を簡単に?

    サブバッテリーを導入して、新たなドライブの安心感を得て満足してます。ただ、走行充電もやはりしたいところ。 いろいろモジュールを買っては失敗しました。勉強もしましたよ。出火やヒューズ飛ばしもありました。コレに関しては、奥が深いですね。 さて、パジェロミニ には結局、助手席の下にシールドバッテリーを置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月21日 11:35 いなかっぺはちさん
  • サブバッテリー充電回路変更(メイン配線コネクター化)

    サブバッテリー回路を弄る際に、メイン電源の配線外しがちょいと面倒なのと、ショートさせてしまいそうな時があるので、謳い文句では200A OKのワンタッチコネクターを付けてみました。 メインバッテリーのプラスもマイナスも外し、荷台へ引っ張っている線を切断。 部屋で確認したら、ちょいと配線が細そうなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月10日 20:58 梅太さん
  • サブバッテリー充電回路変更(追加リレー盤製作)

    こないだ手直ししたリレーと端子をプラボックスに収めて、太めの配線使うから納まるかなぁ~とか思いながら固定。 バッテリーボックスの回路に、リレーの接点を割り込ませるのですが、バッテリーボックスとの渡り配線がイメージ出来ないので、つなげる時に車で配線加工とかする事にしました。 バッテリーボックスを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年9月3日 23:51 梅太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)