三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.76

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - パジェロミニ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • ATコンピューター修理 まとめ②

    コンデンサを抜いたあと、黒いベースを割ってのけてやります。 カッターの先などを使い丁寧に周りを傷つけないように。。 元々半田している部分を、半田吸引線で除けようとしたんですが、 取れないのでリューターで削ってやります。ここで綺麗に削ってやると 半田が非常にのりやすくなります。 次に、新しいコ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年2月23日 02:59 H56Aパジェロミニさん
  • エンジンコンピューター 交換

    バッテリーのマイナスを外して アクセルペダル横のパネルを外し 10mmのボルトを2箇所外し カプラーを取り 上のECUが ABA-H58A ターボ車 4WD 4AT 下のECUが TA-H58A ターボ車 4WD 5MT カプラーの形状 ピンの数は一緒 取り替えて バッテリーのマイナスを戻して完 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年3月2日 12:30 カワセミ27さん
  • やっぱり出た…AT コンピュータ 交換

    急に寒かった一昨日の朝、前々から懸念していたATの3速固定現象……、ついに発症! さっそく修理品を手に入れて交換いたしました。 ん? なんだか半クラ感が減ってる様な? 速度の割に回転数が低い様な? 気のせいかなぁ〜? まぁいいかo(^▽^)oいい感じだしっ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月27日 11:57 雑魚釣師"もんろー"さん
  • ATコンピューター修理 まとめ①

    ATコンピューター修理完成から質問をいただいていましたので ここで、まとめを書き出したいと思います。 遅くなりましてスイマセン。。 今回使用したアナログ工具です。 カバーを切ります。 カプラー側から約20ミリの所を切ります。 綺麗に切る必要はあまり無いんですが、性格上綺麗に切ります。 適当 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年2月23日 02:38 H56Aパジェロミニさん
  • パジェロミニ ATコンピューター

    パジェロミニ H56A ATコンピュータ 皆様こんにちは 初のブログ投稿になります まだパジェロミニを中古で購入して2ヶ月の新参者です。 購入する時に車屋さんから 「走行前に必ず暖気をしてくれ」 と言われて、おかしいな… と思いつつ自宅に帰ったんですが、次の日に走ろうと思ってアクセルを踏ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月4日 21:55 merahirokiさん
  • ATコンピューター交換

    暖気しないと正常に走らなくなった為、オークションで修理品購入。自分では直せないから(^^;) 早速ダメなコンピューターを外し… 修理品に取り替え完了。元に戻って何よりです(^^) コンピューター直す方は器用ですな(・∀・) 不器用な私には…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月15日 18:25 野良猫モッチーさん
  • ECU脱着方法

    H58AのECU脱着では皆さん苦労しているようなので、細かく手順を説明してみる。 バッテリーのマイナス端子を外してから準備にかかる。 まずは足もとのマットを取り外しておく。 サイドのスカッフプレートを+ネジ4個を緩めて取り外す。 足もと右側のサイドカウルはコインや大きめのマイナスドライバーで緩める ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年11月16日 15:22 sennseさん
  • H56A ATコンピーター 【迷宮からの脱出?】

    ソチオリンピックのおかげで毎日寝不足が続いております。 テレビを見てるだけだともったいないので、ATコンピーター弄りを進めます。 解体2個目です。 1個目の解体で寸法をとっておいたので、寸法図を作成。 こんな感じで、端から22mm深さ6mmの位置でカット、100円鋸で6mm部分は難無く行けま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年2月16日 09:21 梅太さん
  • 続・ATコンピュータ交換。

    ちょうど半年前、6月の納車時にATコンピュータが不良で、1速ホールド状態になり、40km/h出すのに6000~7000回転まで回さないと走らないという症状が出ました。 納車数日後に中古品に交換(購入先中古車店にて)。 このまま平穏に行くかと思ったら。 11月末に夜勤に行く際、先週、早朝に出勤する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月12日 16:30 ばっしぃ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)