三菱 パジェロミニ

ユーザー評価: 3.8

三菱

パジェロミニ

パジェロミニの車買取相場を調べる

ハンドル操作時異音(ギィーッ、ギィーッ) - パジェロミニ

 
イイね!  
GPZ900R

ハンドル操作時異音(ギィーッ、ギィーッ)

GPZ900R [質問者] 2025/01/14 00:38

毎年、冬になると駐車場にクルマを入れる時、駐車場からクルマを出すとき、低速で走行するとき車内にカタカタ異音がします。左Aピラーの辺り
寒いからでしょうか?

回答する

新着順古い順

  • うもうも コメントID:1714567 2025/01/19 21:43

    タイトルのハンドル操作時の異音と
    本文内のAピラー部からのカラカラ音
    どちらが質問でしょうか。

    自分はAピラー付近のカラカラ音に悩んでいて
    通常はダッシュボード内のガタだったり、
    配線のガタだと思って調査したところ
    珍しいケースですが、外装部品ルーフモールが
    経年劣化で浮いてしまっていたのが原因でした。
    (低速だと鳴る。気温によって鳴ったり鳴らなかったりした。ところがポイント)


    ハンドル操作時のギィーギィーは
    ハンドル内にスパイラルケーブルという
    ロール状の配線が入っているのですが
    それが経年で特に冬場鳴ってしまうというのは
    聞いたことがあります。
    (自分は変えてはいませんが昔気になって聞いたことがあります。)

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)