三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - RVR

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュNEW動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • 7インチタブレットホルダー取り付け その1

    単独で通信もできるし、テザリングも出来る優秀なAQUOS PAD SHT21を車載専用タブレットにすべくいろいろと考察してきました。 なかでもネックだったのが、車両への固定。 ともかく、このSHT21のサイズが微妙なのですよ。 長辺190mm、短辺106mm 意外と小さいのですよ。 因み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月30日 00:17 赤間四郎さん
  • マルチホルダー(スマートフォンホルダー)取付

    どこにつけるか迷って、そのまま数年放置していたマルチホルダーを発掘しました。 自分しか運転しないので、ポジションもほぼ固定しているので足元に。邪魔になるようだったら取り外す覚悟で設置しました。 吸盤が横向きなので、振動に弱いかもしれませんね。ダメだったら買い直しますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月22日 20:49 たあくん@ZVW52さん
  • いろいろ、取り付け!

    休日に、お天気が良い日がなかなかなくて 取り付けられずにいたパーツを取り付けました。 まずは、いお。さんより購入した ASX用フューエルリッドカバー えいっ!と貼り付けたらチョットずれた・・・(T.T) これも、いお。さんより購入 ASXエンブレム テールを交換したので RVRからASXに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月2日 19:59 まさる。。さん
  • ゴムキャップ交換

    整備手帳に載せるほどではないですが、パーツの袋を捨ててしまったので。 本当は、バルブごと交換した方がカッコいいのですが簡単には出来ないので、といあえずはキャップから。 交換した感想は…キャップだけ少し浮いた感じになるけど、黒のゴムキャップに比べれば、全然いいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月18日 08:00 コブひろさん
  • 久々取り付け

    いお。さんにまたお世話になりました! エンブレム、ASXをついに買ってしまいました RVRの下につけたけど・・・うーんw 後で色々考えますー キーリングはこんな感じ プッシュスタートだしここは寂しいものね! サイドブレーキカバー。 今まではこんな感じでしたが 剥がして 引っこ抜いて はめて締めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月10日 00:21 *とど*さん
  • シート隙間クッション取り付け

    いい感じですよ! 助手席側から 内装がラリーアート ①シート隙間クッション ②ネックサポート ③シートベルトパッド ④シフトノブ ⑤サイドブレーキグリップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月27日 10:27 アラちゃんさん
  • AUDI A3 パーツ転用(ラッゲージネット&リヤバンパープロテクトマット)

    前車 AUDI A3 のパーツを転用します。 ラッゲージネットとりやバンパープロテクトマットです。 画像は収納している状態です。違和感なく純正品の様に見えます。 ラッゲージネットはフック部の幅が狭く引掛けても外れてしまうので、 思い切ってフック部を削り、3mmのキリで穴をあけS形フックを取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月26日 14:45 moro_RVRさん
  • トライウイン車載用クロスプラズマイオン発生機取り付け

    HXI-2000R ワインレッド DENSOプラズマクラスターと迷いましたが、バッテリー搭載でエンジンオフ後も作動するということでこれに決めました。 エンジンオンで充電しながら作動します。 作動切替は、強・弱・切の3段階 エンジンオフで弱モードでバッテリーが無くなるまで作動します。 肝心の効果で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 12:01 オチャさん
  • もう暑くて手抜き

    まずルーフモールをバリバリ剥がします。 屋根側から窓の方向に引き上げるようにやると簡単に外れます。 この状態でキレイに掃除してWAXとかかければいいんだろうなぁと少しだけ思います。 剥がしたモ-ルですこのピンクの部品で挟み込むようにはまっています。元に戻すことも考えて保管です^^; 台座となる部品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月31日 14:03 スモ-クさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)