三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - RVR

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • 灯火レンズコーティング

    幾ら磨いても黄ばんでくるライトレンズ! 水垢落としを終了してから市販のコーティング剤 を使用して灯火レンズ全て実施しました。 これでしばらくはマシかな・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月19日 20:03 kina☆彡さん
  • シフトインジケーターランプ修理 その1

     とりあえず基板ばらし。 ”P”ポジションはレッド、問題なし。 ”R”はアースポイントが違うのでとばします。  ”N”ポジションはホワイト、異常なし。 ”D”ポジションのグリーン点灯せず。 ”D-1”ポジションのブルー、点灯確認。 ”D-2”ポジションのブルー、異常なし。 ”D-3”ポジシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月2日 00:08 スガヤマモータースサービスさん
  • ヘッドライトリペア【研磨1回目】

    車検を受けた際にヘッドライト研磨もして頂いたのですが、何故か水滴状の跡が付いてました(写真撮ってなかったので適当な写真で代用してます)。 よく見ると古いクリア層残ってるし…。 特に助手席側が酷かったので、とりあえず助手席側のみ施工。 マスキング▶空研ぎ600番▶水研ぎ1000番▶水研ぎ12 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 21:50 ジェットファイターさん
  • 【備忘録】 加工ヘッドライトのシーリング補修

    2011年11月,ヤフオクで購入した中古のハロゲン仕様ヘッドライト ASSY の左右にそれぞれ,白色イカリング2連 + ブルーアイ をインストールしました. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/2108882/note.asp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 00:30 いんげんまめさん
  • やる気のおきない整備記録

    まず汗をかいてきて今にも壊れそうなデイライトを外します。 ここともう一方、順に下側をひきだし跳ね上げるように外します。 フォグのサービスホ-ルからメンテできるようにするため配線を繋ぎかえるのでこのままで切り取って持ち帰ります。 裏側のホットボンドを剥がして開放してやって何日か放置・・・ (乾燥しに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月14日 14:57 スモ-クさん
  • ヘッドライト曇り除去

    ヘッドライトの黄ばみが気になってきたので、LOOXのヘッドライトクリーナー使用。 写真だとわかりにくいけど黄ばんでる… 使用前 使用後。黄ばみが取れてだいぶクリアになりました。クリーナー塗って拭き取るだけだから、めちゃくちゃ簡単だった😊でもクリアになったら微妙なキズとかが気になってきた…次回は時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 11:23 @rikiさん
  • フロントウインカーパッキン交換

    フロントウインカーパッキンが劣化しているため、交換します。 部品は、なかなかDに行く機会がつくれなかったので、ネットで購入しました(^^;) RVR購入時から一度も交換していなく、18年が経過。既に役割を果たしていません。 取り外しの際にも切れていきます。 新旧の比較。 もちろん見たとおり、上が新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月14日 09:29 yoshi@D:5さん
  • バラスト!

    運転席側だけ固定完了! 2個でむかしのバラスト1個分くらい??小さいねースゴいねー、、 バラストとバラストの間に衝撃吸収&熱逃がすための隙間あけるために四隅にソレっぽいスポンジ挟んで、真っ直ぐ&L字のステイで固定 助手席側もなんとなくの固定位置は決めてあるから、あとは材料揃えて天気のいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月12日 22:44 ちえzouさん
  • リアフォグの補修

    後方確認が疎かだったためリアバンパーをフェンスにめり込ませてしまい,リアバンパーとリアフォグを交換する羽目になりました.古いバンパーはディーラーに引き取ってもらいましたが,破損したリアフォグは MOTTAINAI の精神で,補修して控えとして保管することにしました. 断層の生じた箇所にホットナイフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月28日 11:16 いんげんまめさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)