三菱 RVR

ユーザー評価: 3.75

三菱

RVR

RVRの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - RVR

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • なんちゃってサイドブレーキブーツ自作

     サイドブレーキブーツ でググると物欲がビンビン刺激されて幸せな気分になれますが、流石にちょっと値段が張ります。  そこで今回は、品質は度外視の代わりに超低コストでミシンも要らないブーツ自作に挑戦してみました。 用意するのはこれ。100均で見つけた巾着袋です。ジーンズ生地みたいなポリエステルです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月26日 19:10 だんとさん
  • ASC-OFFスイッチイルミ球切れ LEDに打替え

    ハンドル右下にある「ASC-OFFスイッチ」のイルミがずっと切れたままだったので、重い腰を上げてようやく修理に掛かりました(汗 イルミ球には普通の電球が使われてるけど、電球単体での部品供給は無いっぽい…(゚Д゚;)このためだけにスイッチAss'y交換ってのもアホらしいので、思い切ってLEDに打替え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月13日 19:10 walker.さん
  • パワーウインドウスイッチ イルミ

    運転席以外の3枚のドアのパワーウインドウスイッチに,イルミネーション用のLEDを仕込みました. ドアの内張りの外し方については,下記URLの ちぃ☆さんの整備手帳を参照してください. http://minkara.carview.co.jp/userid/706684/car/624711/134 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月22日 11:37 いんげんまめさん
  • ステアリングの裏側の「溝」を使ってリモコン設置

    ステアリングの裏側に「溝」があるのをご存知でしょうか? つか触ればすぐ判るパーツの境目の事です。左右に1本ずつありますが今回は左手側を使います。勿論右側でもおっけ。 だんとの工作ではお馴染みの(笑)L字金具です。 これを曲げて。。。 ここでエーモンのワイヤレススイッチセットです。 スイッチ部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月4日 19:10 だんとさん
  • セレクターレバーイルミの多色化

    いんげんまめ様の「シフトインジケータのイルミ多色」を参考にセレクターレバーイルミの多色化を行いました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/1738460/note.aspx (いんげんまめ様、参考にさせていただきました。あり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月4日 13:42 ぺえすけさん
  • 4連スイッチ増設と電源ターミナルの設置 その1

     ACCへの接続をON/OFFする4連のスイッチを,センターコンソールの側面(運転席側)に取り付けました.  これまでは,シフトが R に入るとこれに連動してバックカメラが起動するように,モニターとカメラの主電源にはリバース信号を印加していました.今回,4連スイッチのうちの1つを用いて, シフトが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月5日 11:17 いんげんまめさん
  • 4連スイッチ増設と電源ターミナルの設置 その2

    今後の拡張性を考えて,オーディオ背後のスペースにACCとイルミ電源のターミナルを設置することにしました.3mm厚のアルミ板を適当な寸法に切り出し,汎用の端子台を2個取り付けました.端子台は秋葉原のラジオデパートで,単価500円未満だったと思います.エレクトロタップを使って引き出してきたACCを端子 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年2月5日 19:41 いんげんまめさん
  • TVジャンパーのスイッチ変更

    TVジャンパーを付けようと、長い事考えてましたが、このスイッチが悲しいくらいかっこ悪い・・・ 取付を躊躇する事、1年。 かっこ悪いので、こうしてやりました! ディラーから、ASCスイッチ(品番:8602A009)を買って来て加工しました! 半田付けしやすいように、カバーの下を半田で焼き切って画像の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月28日 22:23 ぴぃ男さん
  • パドルシフト機能増設(up側)

    ステアリング下のカバーを外してパドルの付け根から出ている赤線と水色線に延長配線を半田でつけます。 赤線と水色線の導通を見ると両線が離れているときは何か抵抗が入っていますが、パドルを作動させると抵抗が無くなり完全に導通します。 延長線はステアリングの操作に支障が無いように取り回し此処へ出します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月24日 09:35 PLUS kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)