三菱 ストラーダ

ユーザー評価: 3.88

三菱

ストラーダ

ストラーダの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ストラーダ

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • ヘッドライトスクリューグロメット交換

    先日H4 LEDを新規にした時。 後ろからバルブを押し付けた処、軽く押しただけでジャッ!と動いてしまった😳 もう新車の時からのパーツなので、ダメになったみたい😩 ラジエーターグリルを軽く動かすと、交換出来る😉 ドライバーでちまちま緩めて、総て裏側からもアクセス出来るので交換簡単だよ😄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月19日 13:45 yotchimanさん
  • ステアリングボス交換 HKB OM-33特注品

    Amazonで新品購入。 台風休みで、やっとこさ取り付けられる。 「パッー!!♪🎺」←アッー!!★かよ🤣🤣 ホーン鳴りっぱなし!? またかよ…ってヒューズを抜く羽目に😢 これと上の2つは、正常な取付みたい。 ステアリングシャフトに付けるスプラインにも、傷は無し🙂 問題は、これ! ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月29日 17:41 yotchimanさん
  • バッテリー交換

    初期充電は、いつも搭載前にやりますが… 今回は手提げのないタイプのバッテリーなので、車載後にやりました😄 今迄使ってきたパナソニックカオスが、とんでもない価格に😭 カオス125D26Rから、元昭和電工のエナジーウィズ・タフロング85D26Rへと容量ダウン😑 国産バッテリーがこの価格で頑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 18:47 yotchimanさん
  • バックランプ交換

    左 まめ電製 S25シングルホワイト 右 SUPAREE S25シングルホワイト 真昼間なのでちょっと解りにくいですが… 右は4年前に取り付けたS25が、寿命来まして。 まあ明るさ充分にして、1500円以下で4年なら、コスパ良しでした😄 SUPAREEのに付け替えたけど、暗くて。 夜に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月29日 15:41 yotchimanさん
  • ホーン交換

    買った時から、ホーンがミッ…としか鳴らなく🤣 陸運局で検査官が眉間に皺寄るか、笑われるかになりました😩 なので、マルコホーン(別名レクサスホーン)に交換しました😌 かつての愛車の忘れ形見ですが、音色は好きです😉 ホーンは高音過ぎるとストラーダには似合わないし、けどベンツホーンは最近見掛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 21:03 yotchimanさん
  • 集中ドアロックスイッチ交換

    S-K34Tには…確か無かったような? KB-K34Tは、集中ドアロックが着いてます😆 でも、全集中どころか… ガシャ!とも言わなくなった💢 確認はカプラを抜いて、テスター突っ込んでロックを下げて導通を測ります。 ロックでリレーに電流流れる設計なので、導通無ければ、スイッチ御臨終ですよ� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 05:04 yotchimanさん
  • 接点復活!

    サンハヤト謹製 コンタクトグリスになります。 中々売ってない(T_T) 本来はフェーダー等のスライダ式抵抗器のガリ音対策用ですが、今回はヒューズ及びカプラの接点保護の為に使用します。 接点復活剤よりも、長持ちしてくれますよ(・∀・) ストラーダの場合、接点が酸化すると、ワイパーやドアロック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月25日 16:22 yotchimanさん
  • ぱぱらっくまさん専用

    この中からご指定ください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月17日 20:10 yotchimanさん
  • メーター球交換

    車検行こうとしたら、シートベルト警告灯が点いてない(´;ω;`) 泣く泣くキャンセルしましたorz… で、バキバキ割れるメーターナセルを除去しながら、メーターユニットを外します。 う〜、外れない… ガッチリカプラとアナログメーターワイヤーのコンボ。 整備書見ても【メーターユニットを出来る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月7日 15:31 yotchimanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)