三菱 トッポBJ

ユーザー評価: 3.49

三菱

トッポBJ

トッポBJの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - トッポBJ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • †ドアバイザー付け直し†

    雨の日、窓を開けると水が侵入してきたので両面テープを張り替えてみた。 1cmも開けれない運転席、助手席とかタバコ吸えんww ドアバイザーが無いだけで変な感じww 今回使用した両面テープ。 貼ったすぐからもう取れないw ミスらなくて良かった(´▽`) ホッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月25日 17:24 †赤目†さん
  • 字光式ナンバーのLED化

    2008年に初期装着の電球式から冷極陰管へ変更し,かなりスリム化しましたが,更なる薄型化を目指し,LED品を装着。 物は密林の2個セット最安品をゲットしました。 薄さではEL品が有りますが,耐久性に難ありとの情報も有り,値段も安かった(3.75千円)のでLEDに決定! 灯具の比較です。 上が冷極陰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月28日 22:45 あんけんさん
  • 廃品利用?

    eKカスタムのBピラー処理に使った余り物。 捨ててしまうのも勿体無いのでBjにも施工してみました ドアに占める窓の割合が大きなBjでは,余り物の長さで十分施工出来ました(^^)v この商品の元々の狙いは風切音の低減ですが,私のBjは風切音より排気音が…なので効果は不明です(。´・ω・)?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月24日 21:52 あんけんさん
  • キャリア取付

    使う目的は?ですが、装着しました。 取付け前に久しぶりに洗車したのできれいになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月6日 18:51 デリけんさん
  • やっと購入

    グリルを固定するピン、やっと買いました(^^;; しかし、こんな物が一個100円×4 ( ゚д゚) インタークーラー塗ってやりました。 オイルフィラーキャップのゴム類を移植します。 だいぶ華やかになってきました^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月15日 15:10 Lメカのけんちゃん★さん
  • 愛車ビフォーアフター。

    初代給油口用マグネットステッカー。 二代目になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月24日 19:49 Akkey89さん
  • ドアノブ交換

    助手席のドアノブが壊れてしまったので、某オクで1番安いのを購入したので色違いw 黒の缶スプレーを塗って取り付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月22日 15:18 ss-oyajiさん
  • イメチェン

    いままでのスタイリング なにか物足りなさを感じ DAIS●さんで購入したメッキテープをあしらう。 お値段なんと105円(税込) DAIS●さんで購入したメッキテープをあしらう。 お値段なんと105円(税込) 『フロントだけでは…』 サイドにはゴールドを こちらも105円(税込)…という ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月15日 05:26 ねむたん。さん
  • 汎用牽引フックの取り付け

    シグマスピードさんで購入した、汎用牽引フック(ロングタイプ 品番:BD-255)をフロントに取り付けます。 画像は汎用牽引フック本体と付属品です。 左側の純正牽引フックに取り付けます。 純正の牽引フックを、ブラケットと大きなワッシャーで挟む形で取り付けます。 とりあえず仮付けしてみましたが、角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年12月21日 19:30 フッフッフ大王さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)