三菱 トッポBJ

ユーザー評価: 3.5

三菱

トッポBJ

トッポBJの車買取相場を調べる

クルマレビュー - トッポBJ

  • マイカー
    三菱 トッポBJ
    • waship

    • 三菱 / トッポBJ
      S GF-H42A (2001年)
      • レビュー日:2020年10月20日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン3
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    ・視界が広くて、めちゃくちゃ曲がるから運転しやすい
    ・ヘッドクリアランスが広く、乗り込みやすい(ステップワゴンの室内高さとほぼ同じ)
    ・ハンドルがちょい重めで好みw
    ・mtだからか最高燃費は24.1km/L、平均18km/L程度、山とか燃費が伸びる
    ・車中泊が余裕でできる
    ・エンジン音がかっこいいw
    ・シートがふっかふか
    ・後席を前に倒したらフルフラットになって荷物がいっぱい積める
    ・人と被りにくい
    ・新車価格が激安のものと比べれば、内装は安っぽくない
    不満な点
    ・運転席側のAピラーが山道とかだと邪魔になることがある。
    ・シートの左右のサポートがないから、身体がズレまくる
    ・ノンターボなので、山道で苦労しがち
    ・ロールが大きめ
    ・小物の収納は困る
    総評
    コミコミで10万前半で買ったので、文句は無いです。と書こうかと思ってましたが、お気に入りになりました。

    mtのおかげか燃費がすこぶる良く、これだけ車内空間が広いのでお得感抜群です。車中泊は背中にタオルを詰めれば快適に寝られます。まだ6ヶ月で4000km程度しか走ってないので、故障箇所はわかりませんが、助手席側のリヤの窓の開閉速度が遅いので壊れるかもしれません。

    内装はカッピカピですが、ファブリックが貼ってあったり、ちょっと柔らかなパッドが助手席前にあります。デザインは古いですが、当時にしてはお金がかかってる内装ではないでしょうか?

    メタライザーを入れたあとから燃費を測り始めたので、本当か定かでは無いですが、燃費が悪い方はもしかしたらメタライザーを入れたら良くなるかもしれません。
  • その他
    三菱 トッポBJ
    • vicsha

    • 三菱 / トッポBJ
      不明 (2001年)
      • レビュー日:2017年12月13日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 2

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    このレビューは、下記サイトに移転しました。
    https://leisuresmartlife.hatenablog.com/entry/2020/05/23/110636
    不満な点
    申し訳ございません。移転しました。
    総評
    総合評価:3点(5点中)
  • マイカー
    • riretiger

    • 三菱 / トッポBJ
      R(AT) (2001年)
      • レビュー日:2014年11月16日

    おすすめ度: 2

    • エクステリア4
    • インテリア3
    • 装備4
    • 走行性能4
    満足している点
    『DOHC20バルブ I/Cターボ』我々世代には堪りません。
    ランサー、セレステ、ギャランGTO、スタリオンと乗り継いできた(他ブランド省略)オジサンの通勤用で中古購入です。
    DOHC VS TURBO の良き時代にI/Cの登場は衝撃的でした。全部入りのBJ-Rはそれだけで自己満、所有欲を満たしてくれています。
    子供が小さい頃、レンタカーで初めて乗ったBJの印象が素晴らしかったので今更ながらのオーナーズレビューです\(~o~)/。
    不満な点
    皆さまと同じく、足回りの柔さと座席シートのホールド性(≧▽≦)。
    メーター周りもプラ感丸出しで質感は良いとは言えませんが、ミニカ時代を彷彿とさせるノスタルジックな内装も世代的には◎かも。
    燃費は不問でOKです。
    総評
    好きか?嫌いか?だけのクルマだと思います。
    買い替えたくてもBJの代わりになる車が見当たりません。
    愛車紹介記念レビュー、未だ4,3万キロ、大事にします!
  • マイカー
    三菱 トッポBJ
    • 三菱 / トッポBJ
      R(AT) (2001年)
      • レビュー日:2014年11月15日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能4
    不満な点
    多々ありつつも痘痕も靨です。
    総評
    低年式の軽なので、好きか嫌いか?だけで乗っております。ハイ。
  • マイカー
    • na_2瞭

    • 三菱 / トッポBJ
      R4WD(MT) (2001年)
      • レビュー日:2012年10月8日

    おすすめ度: 4

    • エクステリア4
    • インテリア4
    • 装備4
    • 走行性能3
    満足している点
    とにかく広いです。自分がそこまで大柄ではない(171cm程)というのもありますが、前席後席とも足元に十分な広さがあります。ミニカベースのため座面が低いのでどうなのかな?と思っていたのですが満足しています。同クラスのプレオやワゴンRなどもチェックしていましたが特に後席の足元の広さはトッポがひとつ頭抜けている印象です。その割りに荷物もちゃんとつめます。
    また、室内の横幅に関しても非常に広い印象があります。親のバモスは自分と並んで乗るとすごく窮屈なんですが、トッポではそれがありません。
    座面がひくいおかげで天井はめちゃくちゃ広いです。デッドスペースではあるのですが、視界に圧迫感がまったく無いのでこの天井の高さには満足しています。天井が高いながら座面が低いということで重心が意外と低く、視界も良好で非常に運転しやすいです。たくさんの車を運転した経験があるわけではないですが、今まで乗った事のある車の中で一番運転しやすい車だったと思います。
    電動ミラー(上位グレードのみ?)がついていたり、パワーウィンドウは運転席からはどの席も押し込み、最大引き上げであとは全部勝手に閉まるようになっていたり、ライトつけっぱで降りると警告音の後自動的にライトが消えたりと細かいところが意外と良く出来ているのも感心しました。
    また搭載されている4A30エンジンは非常にパンチがあります。80km程までの加速は軽の中でもトップクラスのはずです。ここぞと言う時にどかんと加速してくれるので下道の一時停止をはさむ合流でも不安はまったくありません。5バルブエンジンを所有しているというだけで満足感があります。(笑
    また、軽らしくない咆えるような4気筒サウンドも非常によろしです。回さなければそれなりに静かな点もグッドですね。
    不満な点
    足がやわいです。せっかく重心が低いのに、同クラスのワゴンと同じかそれ以上に高速域では振られます。60km以下では乗り心地的にも良い感じなんですが・・・
    また、エンジンルーム回りや下回りがかなりサビやすいです。自分は中古車で、エンジンルームにはいくつか手遅れポイントが・・・意外と下回りは綺麗でしたが。
    ポイントの高いエンジンですが、80kmまでは気持ちいい加速をしてくれるもののそれ以降に伸びが無いです。他の方のレビューやyoutube等の動画を見る限りかなり個体差や年代差が激しいような印象を受けます。また、エンジン自体はかなりスパルタンな性格で、1000~2500回転あたりではまったくパワーが出ないのでMTですと幹線道路の発進では少しコツをつかむ必要があります。
    あと、意外とAピラーが太く、位置的に邪魔な印象です。自分は右折時に覗き込む動作を必要とします。また大きくて開放感のある窓なんですが、夕方運転するとどうしても西日を遮れない時が結構出てきて辛いです。夏は日差しがたくさん入ってくるので暑いです(笑
    装備品や内装は意外としっかりしていて、見た目もあまりチープではなく満足しているのですが、前後席ともにカップホルダーが付いていないという点だけが唯一の不満点でしょうか。(CDチェンジャー式のコンポでは無い個体ではオプションで付いている車もあるようですが)
    総評
    初めて買った車になりますが、初めて買う車として非常に適しているのではないかと思います。街乗りで非常に運転しやすいです。峠道等でも流す程度であれば低重心で安定しています。4駆の為か若干ハンドルが重いのですが、逆にこれぐらいの方が運転しやすく感じます。室内からは車がとても大きく感じるのですが、視界のよさ等相まって車両感覚は非常につかみやすいので、運転の練習にも非常に適した車ではないかと思います。
    アフターパーツは少ないですが、まったく弄れないということも無く、自分もアーシングやエアクリーナー等ちょこちょこと弄っております。実用性や快適性、走行性能など全体的に見てかなりいいところでまとまっている車だと感じています。

前へ123456次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)