三菱 タウンボックス

ユーザー評価: 3.57

三菱

タウンボックス

タウンボックスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - タウンボックス

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 三菱ディーラーでの社外品車高調取り付け

    車両を購入した店舗にて部品を持ち込み、作業を依頼しました。 「アッパーマウント無し」を注文したので、ディーラーの作業もてっきり「純正ショックに付属しているアッパーマウントを再利用」と思っていたら、純正アッパー部品を発注して取り付けとの事。 部品が勿体無いと思い、メカニックに訊ねると「新たに発注し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月21日 23:44 キララバッソさん
  • 2021/12 ショックアブソーバー交換(フロント)

    12/2の続きで、工具がなくて交換を断念したフロントを、いつものお店で交換してもらいました。 ノーマル取り外し 分解 そして組み込み 196,382kmにて。 交換後というか既にリヤのみ交換の状態で店まで自走した時点で、明らかに違いがわかりましたが、前後交換後には、トランポリンはすっかり影を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月6日 21:54 akirinさん
  • ミニのフロント用ショックをリヤに加工流用その1

    さってさて…今回は意味不明なタイトルかなと思いますが、色々思うところがあってリヤショックの変更にトライしてみましたよ。 で、ブツはミニ用の社外品ショックでもちろん中古品なのですが、これって昔のローバーミニの「フロント用」ショックになります。 みんカラを色々拝見してると、このミニのショックを他車の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月17日 02:38 ねぎのリーダーさん
  • R's強化スタビブッシュ へ交換

    スタビリンク脱着作業になります。工具はブッシュ側はラチェット、13㎜ディープソケット、13㎜スパナ、リンク側は16㎜メガネ、4㎜ヘックスです。 一挙に進みスタビリンクを取り外し純正ブッシュに付いてるワッシャーを外し再利用します。 リンクにブッシュを付けたらロアアームに付けリンクをスタビに付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月14日 21:23 ゴン@さん
  • ダウンサスに交換 後輪

    エスペリア ESN-946 日産クリッパーバンU72V用のダウンサス   DOWN RATE F 25~30 3.1 R 30~40 4.5 中古品 いつもの工場は作業でリフトが使えないということで、秘密基地で作業開始。 先ずは後ろから。 ショックを外すためにボルト外し。 ジャッキで高さを調整す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月8日 12:31 HIRO@Super7さん
  • タウンボックス U61W ダウンサス取り外し その1

    ダウンサスはミニキャブ用でして取り外しをします。 タウンボックス純正のサスに戻します。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月18日 20:50 へきる(GTO紅)さん
  • やっぱりフロントもダウンサス投入&ストローク量とかの数値 その1

    さってさて…先日リヤだけダウンサスを投入して前後バランスを取ってみましたが、数日経つとやはりリヤの方が低くなってきた気がする…のではなくスプリングや足が馴染んで低くなってきたので(笑 やっぱしフロントもダウンサスを投入する事にしましたよ。 んが…リヤのダウンサスの日記でちょっと解説してますが、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月13日 02:29 ねぎのリーダーさん
  • ダウンサスに交換 前輪 2 ~ 完成

    交換完了。 ついでにタイヤ交換。 165/55-15 今回は後輪だけ。 165/50-15との比較。 直径だけでなく幅も広く感じる。 試しに前につけてみた。 入らないこともないなと。 後ろ比較。 約5cm下がり、タイヤで1cm上がり。 乗り心地悪化。突き上げ感があるのはバンプラバーの所為のように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 13:07 HIRO@Super7さん
  • 三菱タウンボックス ミニキャブ用 ダウンサス 取り付けです。

    タウンボックスさん(乗用車)の純正スプリングを取り外しミニキャブバン(商用車)用の慶虎ダウンサスを取り付けました。 リアのスプリングを取り外すには少しコツがいりますが馴れれば簡単です。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 22:23 へきる(GTO紅)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)