三菱ふそう キャンター カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
三菱ふそう キャンター をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるキャンターオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ダンボール223さんのキャンター
キャンターのおすすめカスタムパーツ
キャンターでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
キャンターのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでキャンターのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
不明 アイマックスバンパー
キャンターの諸先輩の方々のバンパーを見ていてずっと憧れていました!。
ショップのおじさん言わく純正バンパー並みの位置にメッキバンパーを設置すると、キャンターはドアが当たってしまって前出しになってしまうとの事でした。
タイタンに付けていたメッキバンパーは前出ししなくても設置できて車検も通ってたのに。
ちなみにバンパーは白に塗装する予定です。
購入価格はバンパー本体と天板、ステーの総額です。 -
三菱ふそう 純正バンパー
純正バンパーを購入してみました。
実は新車購入時にカスタムと、スタンダードで迷いました。特別メッキ仕様のトラックが好きなわけではなく、むしろカラーバンパー仕様のスポーティーな感じが好みです。でも黒い樹脂バンパーはちょっと好みではありません。
なのでカラーバンパー仕様を目指してスタートしたいと思います。
-
三菱自動車(純正) メッキバンパー 当時オプション?
当時物 純正?
メッキバンパー 知り合いからの頂き物
当時から一度も磨いた事の無いような汚さを必死に磨いて輝かせましたw
ついでにコーナーをオレンジ色に!
かっこよくなりました! -
FUSO FUSO 2020キャンター/ブルーテック/ジェネレーションキャンター共用 標準車/ワイド車 純正バンパー130㎜前出しステー【FUCT-130】
FUSO 2020キャンター/ブルーテック/ジェネレーションキャンター共用 標準車/ワイド車 純正バンパー130㎜前出しステー【FUCT-130】
というもの。これでバンパーがまんま延長できます。
さて不思議なのはうちのキャンター、この延長ステーを付けた後JETの社外バンパー取り付けステーを付けて今付けているJETのバンパーを取り付けようとしましたが全くつきませんでした。
取り付け位置が全然開 ...
キャンターのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでキャンターのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
ワンオフ ホイールメッキ調塗装
メッキを考えてましたが、大陸物は品質が・・・
いまさら数量限定のTOPY製メッキも入手困難。
本物のメッキ塗装は高すぎるので、メッキ調塗装しました。
ホイール塗装業者に窯で焼き付け塗装してもらいましたが、分厚いスチールホイールはアルミホイールと温度の上がり具合が違うらしく苦労したようです。 -
JET INOUE ステンレスナットキャップ & 丸型ハブナットカバー & ソフト99 タイヤマーカー
ナットキャップは耐久性とホイールとの色合いを考えてステンレスのものを選びました。
ハブナットカバーも、より映えるようハブをマットブラックに塗装して装着しています。
タイヤマーカーは色々使いましたが、ソフト99が一番手に入り安く修正用のペンが付属しているのがポイント高いです。タイヤを寝かせていないかぎり十中八九垂れるので。 -
小林タイヤ メッキホイール
ちょっと前になりますけどメッキホイールを入れました
本当はトピー工業が欲しかったけど手に入らないので
小林タイヤが扱ってる輸入物(たぶん)を買いました
-
sumitomo アルミホイール
中古ですが見た目は気に入っています。
鉄チンとアルミでナットが違ったり、タイヤの脱着とかで結構お金使いました。
キャンターのフロントリップ・ハーフスポイラー
キャンターをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
JET INOUE スーパーグレートバンパー&コーナーパネル&ミラーカバー
JET定番3点セットです。
バンパーのランプは LEDフォグにして、ランプレンズもボカシの少ない物に交換しています。バンパーグリル部にはフロントパネルと同じカーボンラッピングしました。 -
いすず エアダム
しろからワインレッドにしてみました
個人的にこっちのほうが好きだなあ -
自作 EXEA 車用 エアロリッププロテクター WH EW-145
本来はフロントスポイラーを保護するものなのかな?
アクセントとしてリップ風に。
画像は整備手帳のほうで
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ エアウェイブ 検 2年/ローダウン/エアロ/Dレコ/禁煙/ナビ(福島県)
30.0万円(税込)
-
三菱 デリカスターワゴン ワンオーナー 5速MT パノラミックルーフ(広島県)
165.0万円(税込)
-
アウディ S5スポーツバック パノラマサンルーフ レーザーライトPKG(神奈川県)
825.9万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19AW(東京都)
685.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
