内装 - 整備手帳 - その他
-
バケットシート用ランバーサポート
バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!
難易度
2025年7月1日 10:07 MLITMANさん -
「K-4」組立(リアフードパネルの取り付け編)
リアフードパネルの取付です。 そこで必要な部品です。 まず、ボディーの後ろ部分に、「ロック」する部品をつけます。 その後、運転席後ろ部分になるんですが、パネルヒンジを装着します。 装着したら、フード側にもピンを装着し、つけるだけです。 雰囲気はこんな感じになります。 前側はこんな風になります。 ...
難易度
2007年12月17日 19:52 蒼き破壊神さん -
「K-4」組立(コンビネーションスイッチの取り付け編)
「コンビネーションスイッチ」とは、写真を見て分かるかと思いますが、ウインカーやライトなどのスイッチ部分の取付を行います。 そこでの作業で必要となるパーツです。 まぁ~取りつけるだけですから、ものの10分程度で完成しますよ。 こんな感じになります♪ 次は、「リアフレーム・エンジンの組み付け」で ...
難易度
2007年12月9日 16:39 蒼き破壊神さん -
「K-4」組立(シフトアームの取り付け編)
ここでは、「シフトアームとチェンジケーブルステー」を取り付けます。 そこで必要な部品です。 取り付けるだけですから、あっという間に出来ますよ。 これで、5分も掛かっていないですね。 次は、「クーリングファンの取り付け」をしました。
難易度
2007年10月8日 12:25 蒼き破壊神さん -
「K-4」組立(ステアリングシャフトの取り付け編)
「ステアリングシャフト」とは、ステアリングホイール(ハンドル)の回転をステアリングギヤボックスに伝えるシャフトです。 そこでの作業で必要となるパーツです。 ここはステアリングギアボックスとのジョイント部分です。 ここで苦労した所は、見づらいかと思いますが、針金をネジってシャフトに沿わす作業です ...
難易度
2007年9月25日 14:09 蒼き破壊神さん -
「K-4」組立(ペダルベースの取り付け編)
ちょっと前に紹介しましたが、ペダルベースを組み立てたのを今回は、シャーシへ取り付けます。 そこでの工程での必要になる部品です。 作業は、1時間半ぐらいかかりましたよ。何分、黒い鉄を90度に曲げたり、下記の写真でも分かるかと思いますが、ブレーキペダルとの調整で時間を取られてしまいましたよ。 ...
難易度
2007年9月6日 22:24 蒼き破壊神さん -
「K-4」組立(ステアリングギアボックスの取り付け編)
前回紹介をしました、ステアリングギアボックスをフレームに装着する工程です。 ここでの工程での必要になる部品です。 この工程については、ただ取り付けるっていう感じですから、比較的楽に出来ましたよ。 工程時間としては、約15分で出来ました。 次は、「フロントブレーキの取付」です。
難易度
2007年8月8日 11:13 蒼き破壊神さん -
「K-4」組立(ステアリングギアBOXの組立編)
「ステアリングギアボックス」とは、ステアリングの回転を、横方向の動きに変え操舵輪(主に前輪)を動かす装置です。 ここでの工程での必要になる部品です。 作業は比較的簡単な作業でしたね。ただ、ハンドルを切るのに必要なパーツであるため、ゆっくりと慎重に組みました。時間的には1時間ぐらい掛かったと思 ...
難易度
2007年7月25日 20:48 蒼き破壊神さん -
-
「K-4」組立(ペダルベースの組立編)
見てのとおり、「ブレーキペダル」と「アクセルペダル」を組み立てていきます。 部品たちです。以外と、細かいパーツが多くなってきていますね。 作業的には、グリスアップ、トルクレンチでの本締めなど、組み立てるのに約1時間程度掛かる作業ですよ。 結構、大変でしたよ。 続いては、リレーリンクの組立です。
難易度
2007年7月20日 19:58 蒼き破壊神さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
マツダ MPV 両側電動ドア SDナビ バックカメラ 禁煙(神奈川県)
59.8万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Eクラス レーダーセーフティパッケージ AMGライン(東京都)
1137.8万円(税込)
-
プジョー RCZ 黒革シート pioneer製ナビ バックカメラ(愛知県)
109.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
