日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 180SX デフを開けて見る動画あり

    今回はヤフオクで購入したLSDを開けて見てみます。 このタイミングで買わなくてもよかったんですが、この時は足回りのガタ付き音の原因を調べたかったのでいろいろ買って無駄にお金使っちゃってますね。 フタ開けて中のオイルも抜きます フタの液体ガスケットを剥がしてお掃除します 中見てみましたがバックラッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月12日 02:48 マンガバカさん
  • デフを調べる('◇'`)

    私の180SXには昔ヤフオクで『カーツ2wayLSDファイナル4.3』って書いてあるやつを落札して、すでに組んであるデフが丸々届いたのでそのままつけたのですが、確かに曲がる時バキバキ言うし、LSDであることは間違いないんですが、オークションだし、実際に中身を見てないのでほんとに2wayなのかずっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月8日 21:53 ひろ^^さん
  • クラッチペダル 異常 原因はまさかの、、、

    最近クラッチペダルの戻りが遅い(1秒くらいおくれて戻る)ことがたまーに発生していました。同時にミッションの入りが悪い(重いというか硬いというべきかな)症状も。 でも気になるほどではなかったのでそのまま走行すること約300km。車内からペダル周囲を確認しても異常無し。オペレーションシリンダーも交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 11:47 溺れるイカさん
  • クラッチ切れ不良の原因調査

    クラッチの切れが悪くなってきていて、停止時1速に入りづらく、交差点で全く入らなくなってどうしよう!ってことが2度ほどありました。 最近では走行中の変速でもガリガリ言うようになってきたので、ミッションを降ろして点検してみます。 結果、ショッキングなことにインプットシャフトが削れて台形だった山が三角に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月11日 23:07 Garage49さん
  • クラッチ異音解消

    クラッチから『ギーコーギーコー』と異音がしたため、グリス不足を疑いこちらを購入。 丸で囲った辺りに噴射!無事音はなくなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月16日 15:38 ゆう@180SXさん
  • ミッションオイルシール交換

    みん友のトロさんからガレージジャッキをお借りしたので久々の車体下作業。 とりあえずジャッキアップ(ここまで上げるとフロント当たるのでバンパー外してあります)あとは潜りやすいようにサイドステップ外して作業しました_(:3 」∠)_ ドレンボルトを外してオイルを抜きます。12.7角の工具があれば外せ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月19日 04:56 Sky@出戻り組さん
  • クラッチライン ダンパー撤去、フルード交換

    クラッチラインのダンパーを撤去 合わせてフルード交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月16日 01:46 ぱぱドリ+グリさん
  • ミッションオイルシール交換、シフトブーツカバー固定

    オイルべっとり ペラシャ 摘出 新しいの オイルシール 32136U010A @454 入れる 犯人はシフトブーツだった タイラップ&針金で固定 なんだよー! (後日) シフトレバー外してオイル漏れのあとをきれいに掃除。 ブーツのミッション側には70-90φのホースバンドで程よく締めた。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 21:15 ぱぱドリ+グリさん
  • リア5穴ハブ準備

    今年最初の整備祭り5/5 今度5穴化するときのためにハブの準備をしておきます。 ボルトは20ミリロングに。 ナット付けてダブルハンマーで抜いて、 ダブルハンマーで入れました。 錆びてるので研く ナックル側の錆びも落とす 耐熱スプレーで塗装 こちらは元の状態 高く売れそうw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 01:15 ぱぱドリ+グリさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)