日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ドア開閉直し

    クラッシュでドアのリンクの故障で内も外も開かない状態。地味だけど不便なので修理 ドア内部になんか落ちてた(゚_゚) どの組み合わせなのかわからないしもしかしたら何か足りないかもしれないからめんどくさいのでワイヤーで吊る事に 赤丸の所が時計回りに回るとドアは開きます。 なのでワイヤーでドアの内と外か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月20日 10:08 zenchang@RB77さん
  • R35ドアチェックリンク加工流用

    ヘタリと錆、最も汚いので交換したいけど製造廃止! S15にポン付けなのは知ってたけど、S13系には加工が必要です。 と言うわけで現行R35のチェックリンク左右購入!部品番号左右それぞれありますが、加工する場合はどっち用でも裏がして使うので問題ないです! 3段階でしっかり止まるようになります(^^) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年3月21日 21:27 メガォさん
  • 日産純正アルミ センターキャップ加工

    まあ書くほどでもないですが...(爆) まだ先ですが、180SXにある車種の純正ホイール流用(R32やS15のは定番なのであえて外しますw)をゆくゆくは考えていて(呟きとか見てる方ならご存知かもしれませんがw)をするつもりで、それならなるべく車の年式とかにエンブレムも近付けたいと思ったので用意し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 11:58 いくす@鉄チンさん
  • 180sxウォッシャーノズル取り付け

    変な模様に見えますが、カーボンボンネットです。ウォッシャーノズルの穴を開けてクリア塗装してます。 模様は駐車していた場所の上にネットが張ってあり反射してます😅 Amazonで色々悩み最初500円程度の激安品を購入しましたが… 届いて…やっぱりダメだよなぁ🙅‍♂️とちゃんとしたやつを選び直してミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 20:13 雅(ミヤビ)さん
  • ボンネット クッションゴム交換

    ボンネット、ストラット部のクッションが パキパキになっていたので交換します。 ねじ切れました(^_^;) もはやプラスチックです。 こちらが新品のゴム 品番が65823-28E00でしたが 廃盤なのか品番が変わっていました。 現在は 80872-1VA0A と、なっております。 値段は2022 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 14:03 蕾猫さん
  • バックドアステー魔改造※標準ルーフ用使用

    純正の開き具合はこんなもんです。 17系エブリィのバックドアステーを試しにつけてみたらバッチリでした! ステーボルトごと全部エブリィ用を使いました(^^)ほんとポン付けです! 開き角度もかなりアップして、強さも十分で少し開けるとオートで上がります(笑) 干渉もどこもありませんでした。 一昔前はヴィ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年12月9日 23:17 メガォさん
  • 続、サイドシルレストア

    本題の外板パネルです! 大きいのでA4紙2枚繋いで型取り! 切り出して、ジャッキの棒で曲げてみます! 溶接するであろうところのメッキを剥がします。電気亜鉛メッキ板ですけど、やっぱり生鉄の方が溶接しやすいと感じます。 微調整! 仮当てで、オッケーなので溶接していきます! 今回0.6mmのワイヤーから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月1日 00:27 メガォさん
  • フロントフェンダーステー交換。

    だいぶ前に折れて割り箸をテープで固定していたけど。ついに3つに分かれ折れてしまい、市販のアルミステーで固定してました。でもアルミ弱いから固定部分がまた折れた。もう売って無いと思っていたんだけど。売ってたよ!\(^o^)/ モノタロウで税込み2189円。当然の如くネットショップは500円くらい高い! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月11日 15:59 ken180さん
  • ヒンジピンとキャップ交換。その3。

    フェンダー外したら、ヒンジを外します。12ソケットレンチ。 マイナスドライバー使ってハンマーで叩いて外します。力入れて叩かないと外れません!全部で4個。 外したら、簡単に交換出来ると思うでしょう?甘くない。入る気がしないほど穴と合わない!なるべく水平になるようにハンマーで力入れて叩いて入れます。前 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月21日 15:59 ken180さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)