日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • スタビライザーフィン類小変更ほか

    風洞実験やっている訳じゃねーから、細けえこたァ分からん。 ダウンフォースが欲しけりゃ、こんな車高と形状にはならんね。 ドレスアップが主体ですけど、純正リアウィングは必須なのと リアバンパーのパラシュート効果は完全に抑え込んでいます。 サーキット200超の領域での加速余力と安定感は抜群。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 20:48 TERU!さん
  • リアバンパー下がり防止

    シルビア系はよくある話みたいですが、リアバンパーが下がってしまい隙間があいていました。 その対策をします。 少し隙間があいています。(1cmぐらい) 本当はぴったりバンパーが付きます。 また、両脇でしか止まってないので強度的にもいまいちです。 リアレインホースに汎用L字ステーを3個取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年5月3日 20:13 みーくん@きりりんさん
  • 社外品なので 素人塗装の前にしなければならない事

    このバンパー そう言わなくても 社外品 買った時 どんなに付いてたのか? 覚えて無ひ なんやかんやネジで 無理矢理?付けてたよふに思ふんだか 最終は パチンパチン と 蝶ネジで固定しようとは考えてる 丁度? m菱アイのエンジンカバー止めてる ネジがあったので なんだが エラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 18:46 ワカシィさん
  • 暖かくなってきたので やりますか1hがんばろぅ

    今年の寒い頃 チマチマと作業し 三カ月程ホラクッテた 元々ついてた社外のバンパー バキバキだったのを FRPとパテで補修しサフ吹いてたのを板金屋さんから 引き上げてきました 一度 グレイジングパテを塗って そのまま 虫も出てきたが 手足が凍える事も無さそうな気候になりました 根つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月29日 19:27 ワカシィさん
  • 宗旨替え、ダミーダクト化。

    後期純正バンパーのサイドダクトとウィンカー横ダクトを塞ぎました。 最近のクルマ、派手めなバンパーで開口部大きく見せておいて 実は空力やら冷却やら云々で、黒い蓋状態なの好きではない …ので、機能しないグリルやダクトはお笑いだと思ってたですのよ。 自分がやる羽目になるとは、ね(苦笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月8日 20:27 TERU!さん
  • リアフェンダーにアクセントが欲しかった、スポイラー試着ほか

    水平尾翼みたいなマッドガードに続いて プレスラインのところにアクセントを。 フロント、サイドは純正opのエアロですが リアアンダーは黒→シルバー全塗装で外しちゃったんですよね。 エアロガードみたいのを転用、全塗装時に一緒塗ってもらいました。 軟質樹脂だからキレイに塗るの、わりと手間かかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年5月2日 18:59 TERU!さん
  • バンパーを留める プランを

    朝も早よから‥‥‥ 七時半から自由時間があり〼 今朝は 初モンの桃をおまけで頂く🍑 ボチボチとやりますか やりますかやりますか ナンバー取る気はサラサラ無いのですが ワッンピッアから パチリます よう似た車やから つくやろかい?と とある 爪をニッパーでパチッ 配線に電気はきてたよふで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 19:57 ワカシィさん
  • フロントから見た時限定ワイドボディー😅〜バンパーチリ合わせ‼︎

    始めに画像の矢印部分のスポット溶接を2箇所剥がして・・・ スポット溶接を剥がしたら4センチ程の 鉄板を溶接してフェンダーを3センチ外 に出しました。 フェンダーを3センチ出したので次に 以前ブログにUP(2020.5.15)した ヨシッチ流 筋金さん😅を仕込み 仕上げていきます。 筋金さんは㊙️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月28日 18:37 GTヨシッチさん
  • カナード取り付け

    MR-Sから取り外したカナードを180sxに取り付けます 色々な見た目のバランスを考えて EXカナードは2枚から1枚に ちゃんと馬かましてますよー なんとなくロケバニ風に うーん なんか微妙? って思って朝見たらかっこよかった!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 02:08 はる^HCFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)