日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • アクセルワイヤー交換②

    前回のアクセルワイヤーは何をどう考えて、何の車のアクセルワイヤーを買ってしまったのか?? 結局このワイヤーが無ければエンジンすらかける事が出来ない(アクセル無視ならエンジン始動ならできるけど・・走る事は出来ないよね) で、間違いと気付いてすぐまた検索して・・やっぱりS13.180sx用のアクセルワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月4日 00:49 雅(ミヤビ)さん
  • 180sxエンジン圧縮測定してみた♪

    これを、庶民の味方アストロで購入してみました(^^)/ まぁ、愛車の健康診断みたいな感じですね、少しでも寄り添いたいので(笑) まず、メーター(ゲージ)が付いている側の青部分のアダプターを外して、左側のぶっ刺す感じの棒の青部分を繋げます! 赤ゴムはハマってるだけなので、プラグホールにぶっ刺さっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月31日 15:22 雅(ミヤビ)さん
  • SR20DET(S13系)吹けない病

    ===================== SR20DETの持病・・・ フケない病を発症してから、早1年数ヶ月ww 通勤が交通機関になってしまったせいもあり、 日常生活に支障がなかったので、 放置しておりました。 細々と原因を探っておりましたので、 経緯や経過、改善結果をメモ書き程度に・・・ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 2
    2014年8月28日 21:25 ☆吉宗☆さん
  • 2021.12. WAKO'S RECS 施工

    だからこーいうのって「継続は力なり」と思うのですけどね。 一時期流行ったけど、最近あんまし見ない気がする。 過去にも書いていますが、私は施工後にエンジンバラして チューナー氏と一緒に効果を確認したから 以降、継続しています。 通称、点滴(苦笑) エンジン内部に行き渡らせたのち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年12月15日 17:34 TERU!さん
  • 2019.11. WAKO'S RECS 施工

    一時期流行った、通称・点滴。 こういうのって、継続こそチカラなり。と思うのですけどねぇ… カミサンが過去の整備記録とか、私の話覚えていて これ欲しかったヤツでしょ? 有難い。でもコレ業務用。 まあ、自己責任でDIYじゃ! 多少のコツは必要かもしれませんが 施工すると明らか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年12月2日 20:38 TERU!さん
  • EGルーム重箱隅突き、ボディ磨きリフレッシュ 2017.07.

    クルマの心臓は見た目よりも性能…分かっとるわい。 高性能を追求してゆくと、自然と洗練された姿に…ならない? オフ会などでボンネット開けると、すげえとお褒め下さる方も いらっしゃいますけど、実際ンとこド派手なデバイス装備ないし。 NAでそこそこイケる、街乗り快適、突き詰めると 私とチューナー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月28日 18:52 TERU!さん
  • 2020.11. WAKO'S RECS 施工

    毎年やっているメンテナンスの一環。 一時期流行って、廃れて? 継続はチカラなり、と思うんですけどねぇ… エンジンフルOH時にチューナー氏と効果を確認して 決めごと守って施工し続けています。 常に最高の状態を維持してゆくのが我流。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月27日 21:07 TERU!さん
  • 2016.09. WAKO'S RECS 施工

    一時期流行ったRECS、通称・点滴。 最近あんまし聞かない気がします。 ウチのは定期的に施工しており、エンジンフルO/H時に チューナー氏と効果を確かめたので、その後も継続しています。 エンジン清浄剤は数あれど、ね。 ノーマルに毛が生えた程度なら大丈夫でしょうけど オイル添加剤は勧めな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月18日 14:49 TERU!さん
  • WAKO'S RECS 施工 2015.01

    WAKO'S の通称・点滴。RECS。 この手のは効果云々… 色々言われるんですよね。 クルマライフは人それぞれで。 私の場合は、エンジンOH時に バラしたピストンなどで効果を確かめ、 チューナー氏と相談して決め事つくって 年に一度、友人に施工してもらっています。 さて次はエンジンオイルとエレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年1月7日 06:51 TERU!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)