日産 180SX

ユーザー評価: 4.15

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エアコンモードアクチュエーター交換

    エアコンのモード切り替えが出来なくなったので、エアコンモードアクチュエーターを交換します。 まず、パネルを外します。 運転席側の方にアクチュエーターがあります。 作業しやすいように、ハンドル下のパネルを外しておいた方が作業しやすいと思いますが、外さなくても出来ると思います。 アクチュエーターは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月2日 20:37 ムラゾンさん
  • ワンエイティ室内 球交換

    ホームセンターで買ってきたやつ 左が室内灯 右がセンターコンソールにある灰皿?用のやつ マイナスでこじって 開ける 交換 ledには向きがありますよ つける ピカー( ☆∀☆) こんなで終了 180かっけー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月30日 00:55 リューセイだよんさん
  • 配線上げセカンドシーズン

    上げた こんな感じ。 ナッターで穴開けてがっちり固定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 00:41 ぼわたさん
  • このクソ暑いのにエアコンブロアモーター壊れました😖

    1週間位まえからエアコンの風量が恐ろしく微風になったり止まったり(^。^;)路面の段差のショックで復活したり止まったり。これはブロアモーターと思って中古品を発注!180sxはブロアへのアクセスが簡単で良かったです。 もちろん異音もせず直りました( ゚∀゚) 写真は外したブロアモーターです。 暇な時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月26日 15:18 タッタちゃんさん
  • リトラリレー短絡

    光りながら開くやつ。長さが違うのが性格出てる。 ポジションに戻すと閉じるようになるリトラタイマーの切断はpivotの半目キットとは相性バツ。閉じなくなります。 短絡。光りながら開くようになりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月19日 22:47 ぼわたさん
  • バックランプスイッチ追加

    バックランプスイッチが死んでたっぽくて導通しなかったので、車検用に手元のスイッチを追加。そのうち治す。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月17日 12:26 ぼわたさん
  • レシーバーOリング交換。

    平成4年式R12ガス。赤矢印Oリング品番92470-N8210 2個¥154ディーラー価格。 Oリング交換は、直ぐ終わったけど。真空抜きして、ガスチャージに時間が掛かり1時間30分ほど掛かりました!ガスすっと入ればいいんですけどね。(笑) コンプレッサー側のOリング。品番赤矢印92475-HC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 20:33 ken180さん
  • エアコンコンプレッサー側のOリング交換。

    レシーバーOリングが届く前に、こちらのOリング交換しました!前回交換してもう6年も経っていた。念の為に交換して置きます! レシーバーOリング、モノタロウに注文したら8日発送予定と連絡来たから、昨日ニッサンディーラーへ行って明日7日に届くと言う事で注文しました。ただディーラーの図面のレシーバーと形が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 20:33 ken180さん
  • ガス漏れパッキン交換とガスチャージのはずが(>_<)

    レシーバーの接続部がちょっとずつ濡れるガス漏れ。去年からで最近昼間だと冷えがかなり悪くなったので、パッキン交換とガスチャージの予定でしたが! 何回も見直して、パッキン注文。1度レシーバー交換してるのに。ガス抜いてレシーバー配管外すのに、バンパーも外さなきゃパッキンが爪に引っ掛からない。1時間以上費 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月4日 21:14 ken180さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)