- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- アリア
- カスタム情報
日産 アリア カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
日産 アリア をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるアリアオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

たあ(17R-GN)さんのアリア
アリアのおすすめカスタムパーツ
アリアでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
アリアのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでアリアのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
レーシングサービスワタナベ F8F
アリア × ワタナベ8スポーク──この8本に反応したあなた、昭和のおじさん認定です🤣
そうです。
この8スポークに反応したあなた、間違いなく昭和生まれのおじさんです!(私もです)
「社外ホイールといえばワタナベ」。
他にも選択肢はあったかもしれませんが、ワタナベしか知らなかった・見えてなかった、そんな時代を生きてきた世代です。
ボロボロのカタログを擦り切れるまで見ては、脳内で愛車に装着して ... -
RAYS VOLK RACNG TE37SAGA S-plus
🛞 VOLK RACING TE37SAGA S-plus
装着レビュー:走りの反応が明確にアップ!
RAYSの鍛造ホイール「VOLK RACING TE37SAGA S-plus」を装着し、走りのフィーリングが一変しました。
とにかく“軽い”という第一印象。そしてその軽さが、レスポンス、旋回性、乗り味すべてに直結しているのをはっきりと体感できます。
⸻
⚙️ 鍛造ならではの軽量剛性 ... -
BADX CHRONO GRASTAR
ブラックホイールでリムメッキが好みです😁
前車からの引き継ぎです♪
20インチ 8.5J インセット38です!
-
RAYS VMF C-01
RAYS VMF C-01 19インチ 8.5J 43
インチアップも考えましたが、純正ホイールが12キロと重く少しでもバネ下軽くしたく思い
19インチで鍛造で納期早いのを選択しました♪
購入店舗は
フジ・コーポレーション橋本店
何と交換当日の朝イチに
黒アリアが待機してまして
そちらは20インチ交換されてました。
オーナーさんともお話しさせていただき
日産車に精通⁉︎仕事上⁉︎されている方 ...
アリアのフロントリップ・ハーフスポイラー
アリアをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
日産(純正) フロントプロテクター
日産純正のフロントアンダープロテクター(シルバー)です。
車両購入時にDOPで装着での納車でした。
装着に関しては、メーカーのお墨付きである、キャリブレーション設定(モニターの色温度合わせる作業を想像してしまう)が必要になり(走行作業?)選択しないとフロントカメラに支障をきたす恐れがあるそうです。
アリアのスタイリッシュなデザインを、くどくならないか検討しましたが、装着してよかったです♬
... -
日産(純正) フロントリップスポイラー
オプションのフロントアンダープロテクターです♪
カラーはダークスティールグレーです😊
気持ち前に厚みが出て、最大7mm下がります。
シンプルにカッコイイです(≧∇≦)
取り付けもフィッティングはバッチリです
👌
ショッピングモールの屋内駐車場で見たらほぼボディーと同じに見えました。 -
GARAGE VARY VARY VALIANT グライドリップスポイラー(平織カーボン製)
小ぶりながらしっかり存在感ありで車体が大きく見えるようになった。
綾織カーボンではなく平織なのでカーボン柄の主張は控えめですがいい感じ。
板金屋さんでクリアー塗装後に取付してもらいました。
クリアー樹脂の巣穴の補修が大変だったそうですが、フィッティングはバッチリで歪みもなかったそうです。
-
日産(純正) フロントアンダープロテクター
フロントのみフロントアンダープロテクターを付けました。カッパー色で似合うかどうか心配でしたが、ホイールのカッパーと色合わせしてまずまずだったと思ってます。(ちなみにリヤは東京オートサロンで実物見て、ベースの部分がピアノブラックで無くグレーだったので似合わないと思い付けませんでした)
アリアのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
日産(純正) フロントグリル
アリアのグリルにオープニングアクションを入れてみた。
https://vt.tiktok.com/ZSYrFSCrt/
アリアの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのアリアにはどちらがピッタリ!?
-
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS
取付完了しました。
明日色々試してみたいと思います。
車高はBLITZ基準車高のF26ミリR35ミリダウンのままです。
明日写真撮ってから追加で載せますね🚘
失敗だったのは元の車高の写真(指何本とか)撮り忘れてました。
比較しようが無いです🤣
ほんとに基準車高か甚だ疑問🤣
購入に至るまで地元ショップ3箇所、ぐっさんのお店 4箇所で見積もりしました。
A店 取付アライメント込み 約24万
... -
BLITZ DAMPER ZZ-R
車高は下げないつもりでしたが全オフで・・・
e-4ORCEは選択肢がないので初BLITZの車高調です。
前車エルグランドではTEINの減衰力コントローラーをつけてましたが鈍感な私は効果が感じられなかったので今回は無しにしました。
車高は前後とも-25㎜でとりあえず設定。
減衰力はメーカー推奨のF26段・R20段で設定。
乗り心地は純正のゴツゴツした感じはなくなりソフトになった感じですがちょ ... -
RS★R Best☆i
RSR様の車高調を組みました。
※RSRはラティオN17にダウンサスを入れたときからお世話になっております。
約35㎜ダウン(メーカー推奨あたりです)
減衰は36段階中の24に設定
※キャリブレーションが必要となりますが、していなくても警告灯は点いていません
<今後の動き>
走行を重ねてバネが落ち着くのを待ち、もう10㎜ほど落とす予定です。
減衰は少し軽めにする方向
ダウン量が決まり次第、ホイ ... -
BRITZ BLITZ 車高調キット DAMPER ZZ-R S pecDSC PLUS
BLITZ 車高調キット DAMPER ZZ-R SpecDSC PLUSを
取付。
車高はBLITZ推奨値より前後10mmダウンを行い
取付しました。
標準車高からフロント約30mm
リヤ約35mmダウンになりました。
リヤサスペンションは手間なく装着出来ましたが、車高ダウンする事によりリヤ側はキャンバー角が大きくなるため、
KPS製のワイドトレッドスペーサー20mmを装着してます。
フロ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 アリア プロパイロット2.0 360度セーフティ(京都府)
572.0万円(税込)
-
ホンダ バモス 5MT 純正オーディオ バックカメラ(秋田県)
98.8万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
