日産 オーラ e-POWER

ユーザー評価: 4.65

日産

オーラ e-POWER

オーラ e-POWERの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - オーラ e-POWER

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • キャリパーカバー取付

    備忘録 ⚠️注意⚠️ 参考までに…おそらく各パーツ個体差があり調整が難しいので自己責任で JCSMからオーラ用のキャリパーカバーが発売されていたのでNISMOに取付られるのか? お試しで購入してみました 取付方法は新型クラウンなどで採用されている純正のキャリパーに治具(つめ)で取付ける方法 取付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月16日 19:14 コジ★コジさん
  • オラニスの気になる所を修正しよう その1

    例のアレをアレしてみよう その3 からの続きです。 https://minkara.carview.co.jp/userid/612794/car/3416558/7295542/note.aspx NTV427B-Dを取り付けた際、使っていないメクラパネルを外しておきました。 e-POWERの特 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月8日 10:08 麦藁商会さん
  • キャリパーカバー取り付け

    フロントのキャリパーにカバーをつけました。 カバー付けた方が格好いいです。 ニスモの黒ステッカーも貼ってあります。 キャリパーカバーに穴をあけてステーや引っ張りバネを写真のように取り付けます。 キャリパーの裏側のボルトを外します。 ステーを外したボルトで固定しました。 外れたらを考えて、耐熱の結束 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年12月4日 16:27 ひできe-powerさん
  • キャリパーカバー

    Mサイズです。カバーをあてがうとホイールと干渉してしまったので加工しました。 本付けは後日、投稿します。 セットになっていたLサイズです。 ディスクの大きさとバランスが悪いです。 オーラニスモには、やっぱりMサイズですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月27日 16:56 ひできe-powerさん
  • キャリパーカバーの取付

    ワイトレ入れるついでにキャリパーカバー取り付けました。 市販の安価なものを購入したので自己満足のためにnismoのロゴを型どりしてスプレーしました。 上手く出来なかったけど、遠目で見るから問題ない! 統一感出すためにキャリパーも赤に塗装 バネとステーで固定するためドリルで穴開けます。 強度を出すた ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年8月12日 19:39 Aris4444さん
  • キャリパーラッカー

    Foliatecのキャリパーラッカーを購入 DIYでキャリパー塗装する予定。 仕上がりはいかに?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 10:20 muneyanaさん
  • キャリパーカバー

    汎用品から加工したものになります。 イメージはR35なのですが、当然カバーでその様なものはなかったので ヤフオクで黄色を購入 加工する予定でしたが、一部塗装ハゲがあるなど、品質は良くなかったです… 借り合わせを行い、接触部位を加工 カッティングシートにて、文字を切り出しますが… brembo ca ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年3月28日 22:58 をらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)