日産 キャラバン

ユーザー評価: 3.92

日産

キャラバン

キャラバンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - キャラバン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアスピーカー交換

    フロントもリアも同じスピーカーにしました。 カロッツェリアのTS-F1740Ⅱ クリッパーにもこの前モデルを装着していて安心定番スピーカーです。 パネルを外します。 ビスは4箇所あります。 ドアノブ、取っ手、パネル固定(2本) ビニールは勢いよく引っ張れば綺麗に剥がれます。 そして二度と使用しない ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年11月12日 15:43 BGMUPさん
  • フロントドアデッドニング&スピーカー交換出来ず

    フロントスピーカーを交換するついでにドアのデッドニングを行います。 外し方は省略。 ネットの外し方見ると、本来ならこの取っ手の奥にボルトが1本あるはずなんですが... この時点で何か嫌な予感。 純正のショボいスピーカーが現れました。 でもツイーター付けただけでも結構良い音だと感じました。荷室が広く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年4月23日 22:06 たけ@沼津さん
  • フロントドアデッドニング

    外面に制振材貼り付け サービスホールも制振材で穴埋め スピーカー 大問題発生 インナーバッフルを購入してスピーカー付けたが内張りがはまりません。 キャラバンディーゼル、一部変更があったのか? 急遽、自作… パイオニアメーカーHPでサイズ確認すると ハイエース専用のが合う気がするが、買って失敗す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月8日 22:52 宮のとしぼうさん
  • デッドニング 運転席側① キャラバン 日産 新型

    順番大事‼︎ ドアノブのとこから外す(以前整備手帳に投稿した助手席側参照) アームレスト リムーバーツールでクリップを側面前側より後ろ側に外していく。 ボルトを外す。 数字の順番で外していきます リムーバーツールで外す時は順番通りに。 戻す時は逆順で。 ドアミラーのカバーもついでに外れます ⑧のク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月18日 18:46 nobcaravanさん
  • デッドニング

    連休初日 これから夏に向けての耐熱対応もあり やってみたかったデッドニング ボディーラインさんで納車の時にいろいろ聞いたのですが、天井は雨音等で効果はあるけど、サイドや床は…ポータブルバッテリ―等で電気毛布もあるし!?と言うことで、天井のみで施行 整備場等に見積もりを取ったら、なかなかいいお値段 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月1日 16:46 ばらっチさん
  • フロアーのデッドニング

    デッドニングもいよいよ終盤に差し掛かってきました。 セカンドシート~荷室まで行いたいと思います。 カーペットを捲るとかなりの面積のフェルトが敷いてあります。これだけでも結構静穏化に貢献してそう。 後ろ部分だけに制振材が張り付けてありました。 今回はここはそのままで、張って無い場所にレアルシルトを張 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月23日 19:55 たけ@沼津さん
  • スピーカー交換&デッドニング

    サクッと内張りを剥がし、印の部分以外の穴を埋めていきます(゚ー゚)(。_。)ウンウン 素人なので、とりあえずみんカラの先輩方の整備手帳を読み漁り、AT-AQ405 AquieTの説明書を熟読し施行 フィルムは残すスタイルでやってみました(゚ー゚)(。_。)ウンウン スピーカーはアルパインのX- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月2日 20:12 Shion8888さん
  • ルーフのデッドニング

    エンジン回りをやった後は次に面倒臭そうなルーフのデッドニングを終わらせちゃいます。 まずはA~Dピラーを取り外し、ルームランプ・バイザー・吊り取手などを撤去。 ドアのウェザーストリップを全てめくって後はクリップを全て取り外せばルーフが落ちてくるので支えておきます。折れやすいので2人作業推奨。 広大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月4日 21:20 たけ@沼津さん
  • エンジンルーム回りデッドニング

    連休を利用してデッドニングをサクサクと進めちゃいます。 まずは巨大なセンターコンソールの取り外し。特に難しくはないですが、センサーのようなものを外しておかないとカーペーットが捲れません。 それにしてもこのセンサーは何でしょうか? GT-Rは同じ位置にGセンサーが付いていたんですが。 このでかいコン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月30日 20:15 たけ@沼津さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)