日産 キャラバン

ユーザー評価: 3.92

日産

キャラバン

キャラバンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - キャラバン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 前期型ヘッドライト加工・・・?

    この作業は2年くらい前から始めたもので・・・・ 未だにほったらかしのまま・・・・(泣) とりあえず、レンズ加工 後期型みたいに、全部クリアーにするのがいいのかも・・・ でもそんなクリアーにするまでの暇と根気と根性が・・・ とりあえず、プロジェクターの部分だけでも 恐る恐る、プロジェクタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年8月11日 21:54 youthreeさん
  • 自作フルLEDテール作成への道⑤

    レンズの内側に、シルバーのカッティングシートを貼り付けました(^_^*) なかなか採寸に手間取りましたが 効果ありそうです♪ ちなみに通電性はありませんでしたww ウインカー部のみ、基盤とカプラの隙間が少なかったので、頭を飛ばして隙間を確保しました(^_^*) T20のダブル球のオスです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月1日 20:29 - KAZ -さん
  • 自作フルLEDテール作成への道②

    スモール仮点灯。。 今後の覚書の為に。 カブのテール作った時の電流値 ブレーキ・18.3mA、スモール・4.4mAを元に。 V=14.4 Vf=2.1(1.8~2.2) If=30mA 14.4-2.1×4(LEDの個数)=6,6÷0.0044=1363Ω 14.4-2.1×4(LEDの個数) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月13日 22:03 - KAZ -さん
  • フォグ LEDイカリング デイライト化

    純正フォグの青イカリングが、イマイチぼんやりしていて発光も弱いので LED 面発光COBイカリングを仕込んでみた。 発光は純白でアウディ・BMWクラスの明るいデイライトになりました。 秋葉原のLEDピカリ館 70mm 3980円 On offスイッチ on offスイッチ → 5極リレー →  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月15日 16:31 けんけんやんさん
  • ヘッドライト加工2作目

    イカリング付プロジェクターに使用していた外品のレンズユニットがプロジェクターの重さで破損!オクで純正ヘッドライト(koito製)が手に入ったのでプロジェクターライト第2段!! ホルソーでレンズに穴開け。 プロジェクター部のΦ90、ウインカー用Φ35、オマケでΦ65の 3か所。 開けた穴の大きさに合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月21日 20:42 イザリウオさん
  • リア流れるウインカー その一

    キャラバンのリアウンイカーを トラックみたいに、流れるようにしているのですが 調子が悪かったので、 治すついでに、先日、キャラ某くんが見て時 暗かったので、加工などの部分の所を紹介します。 リアドアの内装パネルを外した状態で見える ウインカーのユニットです。 シルバー色の物がその物です。 リアドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月21日 19:58 GON武内さん
  • リヤバンパーアンダーガードへリヤフォグレンズ取り付け

    先日購入したカズ・クリエーションさんのリヤバンパーアンダーガードの中央部にダミーのリヤフォグランプのレンズを貼り付け。 レンズを取り付ける前。 レンズは、平面が多い、トラック用のレンズをネットで購入し、カットし両面テープでありつけてあります。中央部が赤くなり、ちょっとアクセントとなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月26日 16:35 VN2E26&ER34風来坊さん
  • 自作フルLEDテール作成への道⑥

    新旧LEDテールを比較ww 向って左が、今回作ったテールです(^_^*) まずはスモール点灯☆ ちょっと眩しい。。。 若干コーキングが干渉してキチンとはまらず 浮いて内側向きになっているせいだと思われます(T_T) ウインカー点灯☆ 写真では解かりにくいですが 旧テールはバルブの為、真ん中の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月19日 22:10 - KAZ -さん
  • 自作フルLEDテール作成への道③

    とりあえずハンダ付けが完成したので 仮設置してみました。 ちなみに「置いてるだけ」ですよ(笑) とりあえず、外側のレンズを被せてみる。。 もう流行らないけど、クリアーテールww そこそこいいかも(笑) とりあえず部屋を暗くして全て点灯させました。 バックが眩しすぎて、テールとウインカーが負け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月18日 23:26 - KAZ -さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)