日産 セドリック

ユーザー評価: 3.86

日産

セドリック

セドリックの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - セドリック

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • リヤパワーシートリターンスイッチ追加。

    運転席より操作できるリヤパワーシートのリターンスイッチを取り付けた。 材料。 車両ハーネスを切断したり、エレクトロタップを付けたりするのは余り好きではないので中間ハーネスを作る。 一応簡単な配線図を書いて確認。 いきなり中間ハーネス完成写真(料理番組風)。 室内(屋内)でする作業はここまで。 引き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月13日 22:24 西人@Y31さん
  • いいと思います・・・

    みなさん使っているみたいなんで、買っちゃいましたー!! これが装着です^-^ 写真では色が違う気がしますが、まぁまぁいい感じです^@^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月9日 22:43 yuma号さん
  • ウッドシート~ドアの所台風

    久々にやりました~ひらめき とりあえず、パキ②っと外しましたひよこ 型をちょっと大きめにカットしてはっつけひらめき いつもはドライヤーを使いますが、ファンヒーターを使い伸ばし~ノあっかんべー こんな感じひらめき こんな感じパート②ウッシッシ 完成猫2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月4日 20:02 いっちゃん♪さん
  • Y34 リア・パワーシート シートバックを外した画像

    画像1 もう、詳しい画像は無いのですが普通のリア・シートから リア・パワーシートに変更した画像です。 画像2 シートを動かすため電源は来ていましたが スイッチ関連の配線は、新たに繋げる加工をしないと駄目でした。 これがまた大変でした。 画像3 画像4 画像5

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年1月23日 23:37 「あっとま~く」 うーたんさん
  • 助手席パワーシート化ぴかぴか(新しい)るんるん

    僕の車(セダン)ゎ助手席がパワーシートぢゃないのでヤフオクにて購入して交換しましたウッシッシるんるん まずボルトのカバーをはずし前と後ろのボルト4本を取ります指でOK このボルトが死ぬほど固かったですがまん顔失恋バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印) オイルを塗ってから取りました考えてる顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) 次に後ろの右側にこのようなブラケットが付いているのでこれも取ります猫2るんるん これはボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年3月12日 21:37 kqtsuさん
  • リア、パワーシート化

    まずスイッチのカプラーを外します。 社外のカプラーを取り付けます。 シートを外します。 シートレールを手動の物から、パワーに交換。 配線をつないで動作確認したら、出来上がり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月5日 20:41 430兄さん
  • 純正本革シート移植

    以前実施した作業です。 データを整理していたら出てきましたので載せときます。 純正本革内張りです。 本革シート一式です。 既存のシートを外します。 いきなり取付完了です。 運転席から。 右後部座席から。 左後部座席から。 同じく別角度。 同じく別角度。 現在はノーマルモケットシートへ戻しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年1月18日 19:46 ゴン太君さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)