日産 セドリック

ユーザー評価: 3.86

日産

セドリック

セドリックの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - セドリック

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • インナーフェンダー地味加工(笑)

    僕は全く考えていませんでしたが… インプのオーナーさん曰くこの形状じゃ、ICからの風の抜けも悪いから網を貼ろうとの一言で実施しました でも加工は… ハサミで切って… タイラップ(インシュロック)で固定しただけと、超お手軽♪ 装着したらこんなカンジになります。 効果はあると思いますが、まだ街乗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月28日 21:00 msnatuさん
  • ラジエターアッパーホース交換

    先日のブログの写真の流用ですが、ラジエターのアッパーホ-スを交換しました。中のひも?がちぎれて『ツチノコ』みたいにホ-スが膨らみ危険な状態に・・・・・・ しかし、430用のアッパーホ-スは製廃(泣) ハコスカ用を取ってみると(返品可だった為)短い・・・・・車の大きさが ちがうんですね~。 じゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月23日 19:52 ぶうさんさん
  • ラジエターが粗相しまして…Pt.2

    粗相どころか…アッパーホース部の口がやる気なくしてました… (マジで)グロ画像(汗) それより…ジャーン(古) これは今までのラジエター(一層) 判り難いですが… 今度のラジエター(二層) 判り難いですが… そして…まずはこんな時にしか出来ない、 ロアー部のスポンジテープ貼り貼り♪ そしてアッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月26日 21:47 msnatuさん
  • 水温センサー(ECU側)交換

    場所的には自分で交換できますが、クーラント交換を頼んだタイミングで一緒にやってもらいました。 センサーは5,000円位でしたね。 品番は変わってました。 メーター側は、まぁ普通に動いてるしエンジン制御に関係ないのでパスです。 特に変化は無し・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月8日 22:31 @武蔵さん
  • ヒーターホース交換

    先日、エントリーしてたイベントへ行こうとボディーカバーを捲ると何やらクルマの下に昨日まで無かった小川が出来てる・・・ん??? エキマニからサーモスタットケースへ行くヒーターホースが薄っすらと濡れとるがな。ラジエターキャップを開けると思ったほど水も減ってなかったンでとりあえず4L程の水とクーラントを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月9日 12:11 こばん6さん
  • サーモスタット交換

    まずは、エアクリダクト・各ベルト・赤枠部分のテンショナーを外します。 外したサーモ・ハウジング・ホースです。 抜いたクーラントはキレイでしたが、騙されてはいけません↓ サーモ&ハウジング。 24年間の汚れは想像以上でした。 予想通り、サーモは開いたままご臨終してました。。 E/g側の汚れも地道に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月10日 12:22 別動班さん
  • ラジエター液交換と工具

    こんな便利なものがあるとは知りませんでした・・・。コックがついているのでとても便利です。 使用したのはAC Delco DEX-COOLで5年間交換不要らしいです・・・。洗浄剤できれいに洗いました。 このように入れます みかん色です・・・。すごい色です。 ワコーズの水漏れ防止剤もついでに入れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年6月19日 22:21 しば犬のふくちゃんさん
  • A/Tオイルクーラーホース交換

    オイルクーラーホースの劣化によるオイル漏れのため、バンドまし締めで対応していたが、今後のことを考慮して2本とも新品に交換。まだメーカーに在庫がありました。いつもお世話になっている整備工場様にエンジンオイル交換のついでに実施してもらいました。 ※難易度は自力で交換した場合です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月13日 21:21 Y30折口さん
  • ラジエター交換

    2016年5月19日 走行距離282691km 少し怪しい色具合だと思い、いつも気にしてたラジエターが……(;´д`) うっすら亀裂に見える部分から、ジンワリとクーラントが出て来ました……汗汗汗 もうここはKOYORAD製で新品交換し、ホース類も全て交換しました。 これでラジエターを交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月16日 23:59 VGENISHさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)