日産 セドリックセダン

ユーザー評価: 3.69

日産

セドリックセダン

セドリックセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - セドリックセダン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエター交換

    元オーナー様はギリギリの生活をされていた様でクルマにも知恵の詰まった延命処置が施されてました。 ラジエターのアッパー部分にコーキングで穴埋め処理。 この状態で山口から佐世保行ったり都内往復したりよく走ったものです笑 2016年8月某日 都内で沢口靖子のリッツパーティーを見に行くというしょーもな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月1日 18:49 ベンコラクラウンさん
  • ラジエーターファンカップリング交換。

    置いてある車庫の漏水で急遽表に出された黒セドさん。 以前から気になっていたファンカップリングを交換します。 固着しているらしく回りっぱでうるさいので、そのうち交換しようと思っていたところ。 本来ならファンシュラウドを外すために冷却水を抜いてアッパーホースを外したり廻りを全バラしたりでかなりの工数に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月27日 17:19 QKさん
  • ヒーターホース交換

    オイル交換時にヒーターホースの異常が発覚。ついでに交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 20:29 KEN BUBUさん
  • NISMO(ニスモ) ラジエーターキャップ交換

    たまたまYahoo!ショッピングで発見したので購入! 交換前! 取り付け完了! 見た目がちょっとカッコイイかな、NISMOだけに!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 18:40 RY0☆さん
  • ラジエータ アッパー、ロアーホース交換

    エンジンを止めた時に若干の甘い香り(冷却水)がしたため、ボンネットを開け見てみると ラジエータホースからの滲みを発見! 水回りの故障はオーバーヒートの原因になりますので交換します。 新旧比較 古い方は硬くなっており、ネジ式のバンドなためどうしても隙間から出てきてしまします。 漏れを確認できたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月31日 16:32 たくしぃぃぃさん
  • 水温センサー交換

    低水温時の燃料増量がずっと続いてるらしいので、 お約束の水温センサー交換です。 4つのセンサーが付いてて、1つは廃番で買えず3つを交換しました。 だんだんと手を入れるたびに、愛着が出てきたような気がするL型エンジン。 外すの四苦八苦〜〜 単純に付いてるけど工具が当たっちゃう〜〜 新しい部品は気持ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月14日 23:42 旅する出目金さん
  • ATFクーラー導風板製作

    以前取り付けたATFクーラーですが、場所が良くないことに気づきました。 思いっきりバンパーとナンバーの裏で風があたってません。 FRPで導風板を作ります。 まずはスチロールボードで積層して型を作成。 上からFRPを貼るので、アルミテープで覆います。 ついでに段差もいい感じに慣らします。 FRP貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月29日 16:20 琵琶湖ライナーさん
  • ヒーターホース交換

    ホース切れて、おーばーひーとしそうになって交換(^◇^;) 水温計がHにゴールしそうでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月25日 22:20 5.Y31Cedricさん
  • コンデンサークーラーの取り付け

    エアコンの効きを今以上に向上させることを目的にコンデンサークーラーを取り付けることにしました。 ヤフオクにて汎用ウォッシャータンクを購入しました。 良い所がないかなぁ。と探したところ、良さそうな所が見つかりました。 ご丁寧にナットまで溶接されています。年式によってここに部品が付いているようですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月18日 23:17 isoroku。さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)