日産 シーマ

ユーザー評価: 3.74

日産

シーマ

シーマの車買取相場を調べる

故障、修理 - シーマ

 
イイね!  
33シーマ

故障、修理

33シーマ [質問者] 2008/09/22 04:35

はじめまして、僕は今33シーマターボに乗っていて今のところ不具合はないのですが、壊れやすい箇所等を知りたくて投稿しました、みなさんのなかで、過去修理や故障した箇所や注意したほうがいいところがあれば教えて下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • y34グランツ コメントID:1292131 2008/06/03 23:20

    私の経験では、スロポジがだめになると毎回ではないのですがDレンジ停車中のエンジン回転が1000回転位になり、その状態でPまたはNにするとアイドリング回転が1800回転位になりました。いかんせん回転がさがらないのでぎくしゃくした運転になり ブレーキも強くかけなくてはならないのでとても危険でした。
    インジェクターは、いわゆるアトダレ(燃料がインジェクターから雫のように漏れる現象)があり、エンジン停止後2時間後位の再始動性が悪くなりました。y33には、よくあるトラブルらしいです。

  • コメントID:1292130 2008/06/03 22:09

    返答ありがとうございます!ノックセンサーは経験しました、ちなみにスロポジとインジェクションが駄目になるとどんな症状になるんでしょうか?

  • y34グランツ コメントID:1292129 2008/06/03 19:12

    ATのソレノイドバルブが故障しますと1速と4速に変速しなくなります。つまり 2速発進で3速までしか変速しません。AT内の油圧回路を切り替える部品です。

  • コメントID:1292128 2008/06/02 22:18

    ソレノイドバルブが壊れるとどんな不具合が出るんですか?

  • y34グランツ コメントID:1292127 2008/06/02 21:07

    私は y33セド グロ(両車ともアルティマVQ30DET)に乗ってます。
    今までのトラブルは、ノックセンサー スロポジ インジェクター ATのソレノイドバルブ エアフロ 等 電装関係のトラブルが多かったです。参考までに。

  • コメントID:1292126 2008/05/28 21:42

    返答ありがとうございます。残念ながら変速ショックはあります、特に1速から2速ですATFはかえましたが、特にかわりありませんでした、これは仕方ないんでしょうか?ちなみに走行距離は17万きろです。

  • コメントID:1292125 2008/05/28 21:32

    私も33ターボに乗っています。変速ショックがなければATFをこまめに交換することをお勧めします。もし、すでに変速ショックがあるならば、交換をしても効果が無いので、周りに相談してから実施してください。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)