日産 クリッパーリオ

ユーザー評価: 4.17

日産

クリッパーリオ

クリッパーリオの車買取相場を調べる

クルマレビュー - クリッパーリオ

  • 仕事用
    日産 クリッパーリオ
    • マキさん@A45_ED1

    • 日産 / クリッパーリオ
      G_4WD(CVT_0.66) (2024年)
      • レビュー日:2024年12月7日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格2
    満足している点
    CVTで燃費向上、低速トルク感もup
    不満な点
    ハイルーフ車しかなくなった。
    選べる車色が減った。
    価格が高くなった。
    総評
    クリッパーリオを新車で更新再購入してます。
    使い安く便利だから買いました。
  • マイカー
    日産 クリッパーリオ
    • プアソウル

    • 日産 / クリッパーリオ
      不明 (2024年)
      • レビュー日:2024年10月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能2
    • 乗り心地2
    • 積載性5
    • 燃費1
    • 価格2
    満足している点
    運転席が高く見晴らしが良くて運転が楽しいです。
    不満な点
    CVTに変わって燃費が向上したのかと思いきや
    ハイブリッドの時の半分の距離しか走れません。
    総評
    両側電動スライドに格納ステップ付きで年老いた両親を乗せるには最適なチョイスだと思います。
  • マイカー
    日産 クリッパーリオ
    • プアソウル

    • 日産 / クリッパーリオ
      不明 (2024年)
      • レビュー日:2024年10月6日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:仕事

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能2
    • 乗り心地2
    • 積載性5
    • 燃費1
    • 価格3
    満足している点
    両親が高齢になり両側スライドドアは本当に便利です。
    不満な点
    10年以上ハイブリッド車に乗っていたので燃費が半分の車には不満があります。
    総評
    狭い道もスイスイ
    目線が高く運転しやすいです。
    最近の日本の夏の暑さが酷いので今後は防熱仕様にしたいですね。
  • マイカー
    日産 クリッパーリオ
    • メカヤマ

    • 日産 / クリッパーリオ
      不明 (2008年)
      • レビュー日:2024年8月18日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン4
    • 走行性能2
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    サーフボードやその他、家具なども載るので用途に合わせて使えるやつ
    不満な点
    ・助手席背もたれですが前に水平まで倒せないのが使用用途としてはマイナス。商用の薄っぺらいシートに移植しようか検討。
    ・後部シートたたんでもフラットにならず段差ができる。
    ・覚悟はしてましたがNAだと遠出で超ストレス。特に夏場、峠道の登りや高速道路でフルスロットルで速度維持できず減速していくのでエアコンをOFFにして何とかギリギリ凌いでいる。それでも6000回転維持でずっと回してると壊れないか心配になる。
    でも遠出する事はそうないし、燃費と信頼性重視でよしとします。
    総評
    近所で使うには不満はありません。
    積載性アップとパワーに合わせた使い方がポイント。
  • マイカー
    日産 クリッパーリオ
    • st205-nara

    • 日産 / クリッパーリオ
      不明 (2024年)
      • レビュー日:2024年7月29日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費1
    • 価格4
    満足している点
    ・圧倒的な室内スペース
    ・前席そのままで、大人二人が就寝できて、ラゲッジボードボードをつければ、そのままの状態で一泊2日ぐらいの荷物が室内に乗ります。
    ・見晴らしのよい運転席
    ・カスタマイズ製品が豊富
    ・剛性のある車体(スライドドアの異音がしない)
    ・4WD・AT・軽規格によるボディサイズにより大方の道路は出来る。
    ・デッドニングで見違える様な静粛性と快適性を手に入れられる
    不満な点
    ・ノーマルのままでは、雨音が煩く、エンジン熱が車体に侵入する。
    ・4速ATでは燃費がつらい。商用ベースという出自を考えると、マイナー後のCVTではなく、耐久性のある5ATが欲しかった。
    ・燃費向上策のエネチャージも欲しかった。
    総評
     何処へ行っても狭い道路事情を抱える日本国内を走り回るには良い車です。高速道路も問題なく走行できますし、パワーが足らなければ、車外ECU交換でそれなりのパワーを手にできます。

     室内に目をうつせば、各シートの見晴らしは抜群によく、リヤシートも酔いにくいらしいです。
    室内スペースは普通車と比べても広く、セカンドシート、ラゲッジスペースとも文句のつけようがありません。

    走行性能は、独特のハンドリングで交差点などで少し違和感を感じますがなれます。ボディ形状からくる、直進安定背の悪さは感じますが、そんなに疲れるほどではありません。加速性能などは、ターボ車ですが、たぶん、他の軽ターボ車よりは鈍重です。

     とにもかくにもこの車の最大の欠点は、燃費が著しく悪いことです。軽の中ではとびぬけて悪いですし、普通車と比較しても悪いです。特に時速70㎞を超える走行シーンやそれ以上の速度域を要求される高速道路は顕著です。何と比較するかですが、小さいハイエースに乗っていると思えば燃費も納得できるかもしれません。

     衝突安全性も不安を残しますが、個人的には燃費さえよければ100点満点の自動車です。



前へ12345678次へ >

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)