日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車検後の車高調整

    車検前より、 フロント2ミリ上げ(このミリ単位が大事!!) 減衰力、気まぐれの前後4つもどし おまけ フードのゴム頼んだのにやってない。 左前後タイヤ擦ってる。 フォグ球交換したあと左右インナーちゃんとはまってない。 大したことではないですが 作業の質を上げてもらうために 車検証貰うとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月28日 15:35 すずさん♪♪さん
  • 雪に負けて車高上げます。

    なかなかの雪が積もりました。 スタッドレスは、履きましたが車高は上げてないので、完全にラッセル車です。 雪がまだ硬くないので何とか走れますが、バンパー無くなるのが嫌なので車高上げます。 天下の「車高調」様が、言う事をきいてくれません・・・(汗) 固着で動く気配なし・・・・ 早々にあきらめて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月13日 17:41 ピンクビームさん
  • 車高調整とスタビリンク取り付け

    調整式スタビリンク取り付けに合わせて、フロントの車高調整 調整前、1cm リアに対してフロントが高かったので1cm→0.5cmへ調整 純正スタビリンク バンザイ状態 純正26cm とりあえず2.5cm長くして取り付け ジャッキアップ状態 タイヤ装着してハンドル切った状態 ちょっと長いかな?! し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年11月16日 22:31 あきら(aki_0826)さん
  • 車検で~す。

    車検の為、最低地上高が9cm未満の為、暑い中、せっせと車高をあげました、暑さのせいか疲れました。 スタビリンクブーツ部分破けている為、交換しようと思ったらナットが緩まず断念、車検整備時、交換してもらいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月1日 13:50 与三郎さん
  • 出荷時寸法 備忘録

    Black☆i ディーラー取り付け時 フロントb寸:90mm プリ0    リアa寸:40mm スペーサー3枚 キャンバー:ポジ側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月12日 23:54 xkulturexさん
  • 車検対応

    ジャッキがそのままでは入りません。 シグナスが邪魔ですがノーマルタイヤに車高アップで何故か新鮮です。 しかし、右の足回りから異音が発生!! 車高調また外して緩み確認し取り付けけど 直らない・・・。ノーマルショック+ダウンサスに右だけ組み替え た所ぴたっと異音がやんだ。 疲れた。 あとでよく見ると右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月9日 19:06 マエさんさん
  • フロント車高下げ

    タイヤをサイズダウンしたので車高調整して5ミリほど下げました! これからドライブがてら走行テストです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 11:16 まる38さん
  • 前足セッティングその2

    前回の前足セッティング後、 正月休み中乗り回したのですが、 やっぱり違和感を感じて 一からやり直しました! ついでにインナーの一部をカットと、 ABSの線取り回し変更。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月11日 16:02 すずさん♪♪さん
  • 前足セッティング。

    左右バネ少し締め上げて、 右を2ミリ上げ、 左を10ミリ下げ方向で左右差ほぼなし。 (ただしドライバーが乗ったとき沈む分の差は有り。) インナーほぼ擦らなくなりましたが、 左右差が10ミリ以上と、 へんちくりんな数値となりました。 下げたように書きましたが、 実際はレート上げて縮まなくなった分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月29日 13:14 すずさん♪♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)