日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換①

    まずは交換前に、ブレーキフルードのふたを開け、こぼれないよう施工します。 次に、ジャッキアップをして左右のタイヤをはずします。 はずすとキャリパーのお目見えです。 キャリパー裏側のボルトを交互に緩めながらはずします。 二本のボルトをとればキャリパーは外れます。 が、キャリパーをそのままおくと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月31日 16:05 あらまん@さん
  • ブレーキパット交換

    先週パット交換しました。 以外に簡単に出来ました。 古いパットを見ると、結構減っていました。 もう少しで、ローターを駄目にする所でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年4月14日 21:40 北海道みやびさん
  • ENDLESS micro sixの取り付け

    まずは付属品のチェック ここで足りないものがあったら洒落になりませんもんね! ノーマルのブレーキパーツをはずす キャリパーをとったらローターがフリーになりはずれます。 ブレーキホースも根元からとっておきます。 ブレーキフルード(オイル)は塗装面に付かないようにしましょう。万が一付いてしまった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月18日 21:01 モン吉@マーチ15SRターボさん
  • ブレーキパッド交換

    タイヤを外します。あ~あ、ローターに溝が出来てますね。 赤矢印の部分に有るネジを外すとキャリパーが持ち上がります。上下に二本有りますが、外すのは下側の一本だけ。(ここから先は安全面に関わるので自主規制とさせていただきます。) 中間工程をかなり省きましたが、作業完了! パッドはすぐに汚れてしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年6月8日 13:09 たか@石川さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)