日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ空気圧温度監視システム TPMS交換

    約4年で使用したTPMSですが運転席前のセンサーが不調なのか空気圧を高めに入れても指示が2.1から変わりません。 そろそろ寿命かな? 普段の空気圧管理やパンクの早期発見ができるので手放せません。 一度釘踏みによるスローパンクも発見できました。 ただ中華製でパッキンの劣化が早いので交換は必修です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月29日 08:01 キュー太郎YZ11さん
  • Z12キューブ タイヤ破棄

    嫁のバーストしたタイヤ このままの処分だと1本あたり1500円くらい かかるらしい💧 んで、頑張ってタイヤ外すことにする 原チャリはタイヤ交換しますが、 クルマは初めて 出来るんかいな❓ まずビードを落とす ここまでくれば あと一息 1本目は20分 2本目3本目は15分 4本目は10分で外すこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月11日 13:58 SAG.Eさん
  • TMPSエアーセンサーキャップのパッキン交換

    最近、右前タイヤだけエアーが少しづつ減っていくようになり、とうとうアラームまで鳴りだしました。 これはパンクかな? タイヤやエアーバルブに石鹸水をかけ確認しましたが漏れはありません。 残るはTMPSエアーセンサーキャップが原因か? TMPSエアーセンサーキャップを確認しました。 特にパッキンに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 16:06 キュー太郎YZ11さん
  • ホワイトレター

    初投稿! ノーマルホイールキャップ状態。 いたって普通のいでたちです。 コストコなどのでかい駐車場では 通り過ぎてしまいそう… セカンドカーなので、荷物が いっぱい積めて、家族が乗れれば いいのですが。 傷だらけでもありますので、 とりあえず外して…んが、固い… サビとブレーキダストで茶色い でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 20:42 わごっちさん
  • オシャレは足もとから♪

    ビフォー&アフター ビフォー&アフター ピッカーン!! 一台分完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 22:45 すずさん♪♪さん
  • 夏タイヤパンク 手組み

    仕事帰りに走ってたら急にガバガバ鳴り始めて慌てて路肩に止めたら見事に左後ろがパンクしてました… エアー入れてみるも漏れ出す音🤦‍♂️ 恐らく無理だろうなぁと思いながらパンク修理キット使うも止まらないエアー漏れ。 初めてJAFにお世話になり自宅まで搬送していただいて自宅で去年まで履いてたスタッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月27日 22:35 くおんパパさん
  • タイヤの空気圧確認・ナット増し締め

    ちょっと気が向いたので確認 空気圧確認。 変わらない感じ。 ナット増し締め。 ちょっと緩んでたかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 09:03 ロネシさん
  • Cuちゃん スタッドレス交換の巻〜 upし直し

    昨年末に間違ってHayabusaにupした記事です。 12月になりました。昼間は暖かい毎日ですが、朝晩は寒くなってきたので、スタッドレスタイヤに交換です。 物置からスタッドレスタイヤを引っぱり出してきて、コンプレッサーで空気を入れていきます。 3シーズン目のタイヤなので特に心配無しですが、摩耗が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月23日 21:38 hokagon_papaさん
  • TPMS 電池交換

    TPMS使用から2年経過電池交換です。 パンクによる空気圧低下も経験、空気圧管理には欠かせません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 18:19 キュー太郎YZ11さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)