日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

"led"に関する整備手帳 - キューブ

トップ 足廻り

  • 2023 アッパーマウント水溜まり対策(その2)

    ダイソーで買った丸い方のロート何気なく逆さにかぶせたらなんと! 運転席側は,ダクトチューブで押付けられてうまくはまりました。,ロート先も開いているので,湿気も溜まることがありません。いい感じです。 助手席側は,周囲に押さえつける部材がないので,そのままでは,取付ができません。 加工が必要です。 ヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 15:31 teramachiさん
  • ステアリングにスポーツモードスイッチ取付

    完成写真  右上のブルーに光っているのが今回取り付けたスポーツモードスイッチです。スモールランプに連動して光ります。ノーマルのスポーツモードスイッチはシフトノブの先端に有りいざという時に押しずらく感じていました。ステアリングに追加したことによりエンジンブレーキを使うのが、らくで楽しくなりました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月15日 22:29 s.a39さん
  • ルーホイナットの色褪せ対策

    ルーホイナットのアルマイト塗装。 たった一年でここまで色褪せしたので、新しいの買って対策しました。 なんかピンクは色褪せし易い色らしいです。 LEDもピンクはすぐ色褪せるから何かあるんかな。 まぁ対策っつっても、UVカットのやつでクリア塗装しただけです。 中性洗剤で洗ってキムワイプで拭いて何層か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年8月4日 18:38 しまじんぐさん
  • 足回りに組み込んだLEDをなんとかせねば(/_;)/

    ホイールの中にLED組み込んだはいいけど、そろそろ1年くらいたつなあー、そろそろはずした方がいいかな(;_;)足回りだから怖いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年2月16日 17:21 きょっぺ☆さん
  • スタットレスタイヤにスペーサー5mm

    スタットレスタイヤを履く予定は無かったのですが、サマータイヤを交換しないとヤバイ状態だったので、冬だし、スタットレスにしちゃいました。 タイヤサイズは175/60R15 またまた親友のn@o racingさんのところに持ち込んで取付していただきました。 アリガト~♪ヽ(^-^ ) (v^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月31日 23:53 げんじぃぃさん
  • ツライチ化かな?プラハンで爪折り!バコバコ。

    フロントは爪折りしないで放置(笑) スペーサーもワイスペも入ってませんよ! リアは爪折りしました! すれる音がハンパないので、 サイドスポイラーの裏面は勝手に削れて解消しよう放置(笑) 深リムって呼んでいいよね?(笑) ビフォアー どっち派? アフター またまたどっち派? こんな風にライトアップさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月20日 19:53 こばやん車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)さん
  • 下手くそぉ またガリって・・・

    この前の台風時、お出かけ先の駐車場に 入れられず、歩道で待機してましたところ 空きができたので、慌てて移動した際に 右後を縁石でやっちまいました・・・ 暴雨で視界が悪かったと いい訳をしたい ところですけれど~ ~\(_;)/~ 洗って、ペーパーで削って、また洗浄して・・ もう、要領を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年9月13日 09:50 プチおやじさん
  • LED・・・・・なんだろう??ww

    リアの足回り ドラムカバーを外しました 外し方は軽く叩けば抜けるはずですww 抜けない時は、ねじ込みます(笑 ドラムカバー外したついでに、色換え ワイヤーブラシで磨いて、脱脂♪ バックプレートにLEDを合体♪ もちろん脱脂しておきます、接着面増やすために 軽く紙やすり当てます ドラムカバーはシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月31日 23:12 彩〇魂さん
  • シュナイダー

    205/40/16inch&ダミーディスク キャリパーもブルー冷や汗そしてサイドバンパーのウインカーは流れるウインカー冷や汗 ドルフィンのハーフエアロ メッキグリル(半分は塗装されていたので全部剥がした) ギャルソンのアイライン?忘れた冷や汗2 ナンバーカバーはドーム式(LED2発入り)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月15日 19:33 PAPICOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)