日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

"led"に関する整備手帳 - キューブ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカーグリルとイルミ

    結構前にぶち抜いたフロントスピーカー周りがほったらかしになっていたので少し手入れしてみました。 カバーを付けて、ついでに頑張ってイルミネーションも 良い感じになりました。 ゴミはつきそうだけど音を邪魔するの無くなった気がする? ぶち抜く時にねじ山分の余白をを残していなかったのでカバーつけるのに難。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 13:46 涼すたさん
  • 自作ラゲッジオーディオ その4 完成編

    ラゲッジスペース全体をカバーする化粧板を作成 右側は緊急用パンク修理キットとか入れるスペースなんで右側だけ蓋が開くようにした アンプラックは茶色のフェイクレザーとアクリル板仕上げ アクリル板の真ん中にロックフォードのステッカーを張ったが、アンプのメーカロゴとかぶっているので、もっと下に張れば良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月31日 21:32 あきら(aki_0826)さん
  • 自作ラゲッジオーディオ その3 ラゲッジオーディオ作成編

    スペアタイヤを外し、BOXを乗せる土台を設置 土台と車体はボルトで接続 土台にトリマーでボルトの頭分を削りフラットにした BOXを乗せ、土台に固定 左にアンプを乗せるラックと熱対策で少し浮かす板を作成 右は外したスペアタイヤの代わりに緊急用タイヤ補修キットが入るスペースを作成 ウーファーBO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 21:18 あきら(aki_0826)さん
  • サブウーファ取り付け

    機種名: パイオニア TS-WX11A 10年くらい前の機種なのかな?? 某オークションでゲット。最近やたらに貯まる期間限定のTポイントで、支払ったため、実質タダ(^^)♪ 配線図 純正ナビへの接続のため、RCA端子やコントロール端子などないため、以下へ置き換え コントロール端子→Acc電源よ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月28日 22:10 R31GTSXさん
  • モニター取り付け

    完成画像から←笑笑 バイザーモニター、ヘッドレスモニター 余ってたモニター← 取り付けました! カーナビから映像を分配し バイザー、ヘッドレス、余モニへ 余モニはHDMI配線から映像、電源を 撮るので足元の奴でテレビ、映像入力をとります テレビアンテナは前にとる時 ぶち切り無いのでカーナビチュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 12:50 おろし710さん
  • スピーカーグリル取付

    アウターのは無理なので アウター化風にグリル取付 先ずはドアパネル外す ホットカッター無いので半田で溶かして除去 理想はバッフル着けてやりたいが 断念 適当に三種の道具で形成 右側前 ビス止め無しの簡易版 グリルのが少し大きいので百均の防音クッションにてグリルを巻いて固定する これで一個目完 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月10日 18:48 k@Iさん
  • ツィーター埋め込み作成(取付編)

    塗装完了しツィーター嵌めて(両面テープ) 準備完了 ledの配線はここの中に隠す 電源は助手席のフューズボックスのオーディオからから 右から 巣穴が隠せなかった 全体 左 トランクから フロントまわりが黒で統一されすっきりした 車外から見てもAピラーも黒くなり良い感じ ツィーター角度は適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月12日 17:21 k@Iさん
  • ドアパネルに色々

    カーテシランプを埋め込み……… スピーカーにLEDを仕込み、デッドニングも強化 ついでにネットワークをアウター化

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月14日 12:40 @オリゴ糖@さん
  • プリアンプにトランス式ノイズフィルターを  終了

    一応完成です。 車載しましょう・・・・ 内部に青と赤のLEDを仕込みました。 これはアンプの電源と連動しています。 パネルの緑LEDは充電回路のLEDです。 iPod touch繋いで動作テスト。 多少不満なところは残りましたが問題なく動作しています。 一応終了とします。 肝心な音は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月18日 13:01 Tubeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)