日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 板金塗装

    クイック板金塗装¥12960

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月27日 22:11 *アナ*さん
  • 塗装日和

    完璧??な板金修理を終えたので、 養生テープでの錆防止ではなく 塗装をしましょう! 今日は絶好の塗装日和 まずは、洗車。。。。。 は、板金修理した今週の月曜にしたので省略^^; 使った塗料は、この2本 テープだけでは 錆の発生は防げてませんでした~ 錆を落として、パーツクリーナーで部分洗車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月25日 15:34 ユキオさん
  • 小傷補修&プチ点検

    昨日洗った時は無かった下地までいく小傷発見。今日は家から酒屋の往復3km程度走っただけなのに何故? スポイトでうすめ液を吸い上げてタッチペンに注入。これだけで塗り易さが違います。 コンデジだとマニュアルでピントが弄れず補修した場所が分かり辛い。デジイチ使わないと駄目ですね。 バッテリー(3年4ヶ月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 16:17 ちゃぐさん
  • 電柱ヒット(泣)

    家族とコンビニで買い込みいざ帰ろうと思いきやバックで下がると… まさかの電柱にヒット(泣)音と衝撃が凄かった。 降りてみてみると凹みと削れが… 後日、ネット検索にて3Mの反射シールを見てみて購入しました。 ちょっとUSバンパーみたいな位置に貼れました。他にアイデアあれば是非、教えて下さい。 ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月1日 22:13 テラポンカスタムさん
  • キューブフロントバンパー交換

    娘の愛車、Z12キューブが当て逃げされました。 左フロントバンパーのコーナー部付近が、ムシレ! 我慢出来ない傷でもないが? オヤジとしては、我慢ならん! ヤフオクで、中古バンパーを探し、ポチッとな。 ついでに、プロジェクターフォグもポチッとな! バンパー交換作業は、慣れたもので、取り外し30分位で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年2月3日 23:01 Jinchanさん
  • リアバンパー修理〜修理〜

    いきなりですが、嫁さんいわく、お店の駐車場で花壇にぶつけたそうです。あまり目立たない場所なので、そのままタッチアップしても良かったのですが、泥落としを兼ねてバンパーを脱着することにしました。 ネットで拾ってきた北米仕様Z12の整備マニュアルを見ながらの作業です。まずは、コンビネーションランプを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 11:47 hokagon_papaさん
  • バンパーのペーパー掛け、続き・・・

    ブログに書いた続きです。 範囲を広げてサンディングしていきます。 細かいところまで気にすると、結局全面掛けることになりそうです。 どこで見切るか悩むところです。 もともと完璧を求めていないので適当なところで妥協しよっと。 それでもパテ入れしないといけないところが何か所かあります。 次はパテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月22日 15:25 Tubeさん
  • バンパー補修の続き、その2

    ここも歪んでいました。 前回同様バンパーを外してヒートガンで修正します。 修正後、 まだ少し歪んでいますが妥協します。 反対側はかなり前からへこんでいました。 修正後、 こちらは時間がたっているせいかあんまり戻りませんでした。 次はサンディングに入ります。 なかなか進みませんが少しずつ進 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月18日 20:28 Tubeさん
  • バンパー補修の続き。

    写真左の部分はインナーホースメントに押されて、少し凸状に変形しています。 更に外側は全体に内側へ変形。 ヒートガンを使って修正していきます。 裏側からヒートガンを当てて、表側が手で触れないくらいまで温めたらウエスを当てて手で押さえて修正していきます。 何回か嵌めてみながら少しずつ修正していきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月6日 16:26 Tubeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)