日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • NR>G 【Hood Dumper】

    NR>G のボンネットバンパーです( ´ー`) 初車検を終え、いろいろとイメチェンを図る中で、実に便利でお気に入りなアイテムですっ Z12 cube用でしたが、US仕様のボンネット形状が若干違うらしいので、取り付け心配でしたが、なんのことない”ポン付けOK”でした! ボンネットの開け閉め、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2013年5月18日 00:54 kumizoさん
  • やっと付けました♪

    今回はこれを取付します。 本体及び部品1式です。 あと軍手も忘れずに! 軍手は国産品がgoodですよ♪ まず、もぐれるようにします。 輪留めとサイドを忘れずに! オレンジ○印の部分の既存の穴を利用して 金物にて取り付けます。 黄色部分に当たるので附属のスペーサーを かませました。 ちな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月15日 22:45 郡@44-143さん
  • レイル ストラットタワーバーとトランクバー取り付け。

    嫁さんのマーチニスモのタワーバーが羨ましくて😅💦オラのキューブもボディ補強始めました。 先ずはタワーバーとリアトランクバー買いました。ロワアームバーは最低地上高でひっかかりそうなので断念。タワーバーは色々メーカーあったのですが他の商品は年式指定があったので無難に指定のないレイル選びました。ちな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月21日 13:05 ケンsan.さん
  • LAILE Beatrush FRONT WAGON BAR

    LAILEさんの補強シリーズのフロントワゴンバーです( ´_ゝ`) 渋滞中に懸垂もでき、洗濯物も干せる主婦の味方だそうですっ! (みやばんさん談) 去年のクリスマスセールを狙い、30%OFFでした( ´_ゝ`) 【パーツ】 取付ブラケット2個と、ステンレスのゴツいバーと、ボルトナット類 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月6日 02:43 kumizoさん
  • ボンネットフードダンパー取り付け

    手元に来て約3週間温める結果となってしまいましたが、本日ようやく取り付けです! エンジンルーム内側の、フロントグリル側のこの部分のボルトを外します。 付属のポールジョイントに付け替え。 ボンネットの裏側のこの位置のボルトを外し、ステーを挟み込み、外したボルトで固定。 ステーには「R ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月27日 23:51 ともだすけさん
  • LAILE-Beatrush TRUNK BAR 取付!

    これを取付ます。 説明書です。 認証工場でとの記載がありますが自分で行います。 (自己責任ですね) 順番に剥いでいきます。 ここまで剥ぐ必要はありませんが、普段あまり見ない場所なので(笑) 2駆と4駆では違うと思います。 こんなところに印が押してありました。 この方は確認者さん何でしょうか? ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年8月26日 22:25 郡@44-143さん
  • フロントフロアー補強バー!!

    初めてボディー補強パーツを購入しました(╹◡╹) 内容物ゎこんな感じ。 分かり易い説明書付き。 取付けが簡単なだけか(╹◡╹) 部品を取付ける為に、まずゎジャッキアップ。 車体の下に潜って作業するので、一応ウマを用意したけど、 ウマに車体を預けると作業空間が狭くなるので、 ウマゎ万が一に備えての保 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月28日 19:05 T○Mさん
  • リアメンバーブレイス取り付け 其の2

    こんな感じに 制作した プレートを挟んて固定 イイ感じww 左右固定完了 因みに 先程のスペーサーが必要な 理由はコレです 一応ブレイス自体も少し曲げがあり 逃がしの加工がされているのですが 足りずにマフラーに接触します スペーサーは入れないと駄目みたい 3枚入っているスペーサーが 互い違いにズレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 22:09 Tetsu。さん
  • レイル フロントフロアバー、リアワゴンバー取り付け。

    前回のタワーバーとトランクバーが効果絶大だったので調子に乗ってまた買っちゃいました(^^;))) まずはワゴンバーこれを外して付けるだけ簡単(^○^) 完成(^-^)/ カッチョいい♪ 次はフロントフロアバー。ジャキアップもいりません。下から手を伸ばして取り付け出来ました。(^○^)このメーカーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月21日 06:13 ケンsan.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)