日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 自作トランクバー

    先日の夜勤中に製作取り付けしました! 効果のほどは・・・??? リアのギシギシ音が無くなったかな?? アンダーバーも作りましたがまだ付けてません!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 12
    2012年3月15日 09:30 関門海の仕掛人さん
  • 補強5本目

    続いて5本目 5本目にして既製品 安いので既製品を取り付ける事にしました。 おなじみの品 説明不要 確実に強度アップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 16:18 紀行さん
  • エネルギーアブソーバーを加工する

    ※USバンパー前提パーツです※ JPNとバンパーの長さが違う『某グレード』w 『だったらUSノーマルに付くんじゃねぇの』と安易に考えた訳です。 現にこのグレード用で流用できたパーツあったんですよw まぁそれはさておき。午前中発注で翌日午前に届きました。 正直パーツの大きさと箱の大きさは合って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年10月22日 21:41 9610さん
  • 補強1本目

    前からキューブの車体を補強したく、 ずっと自作できないか考えておりました。 すでに何度かパイプを購入し失敗しております。 今回その第一弾です。 完成画像 使ったのはホームセンターのイレクターパイプ 前にキャリアの上に載せるのにつかってました。 このパイプに気づきませんでした。 これはいろんな事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 14:54 紀行さん
  • 補強3本目

    続いて3本目  リアタイヤのショックのボルトの箇所 ナットでステーを挟むことにしました。 ステーと合体 完成 なんか強度イマイチかもです、、、 でもなんとなくリアが安定したと思います 車体後方に3本ですから、、、wwww 次に続く、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 15:43 紀行さん
  • 補強4本目

    続いて4本目 フロントシートベルト下のボルトに取り付け L字ステーを購入し合体 車体と合体 完成 4本取り付けた終えたところで 他のホームセンターのイレクターパイプコーナーでこんなもの発見! こっちの方が強度がありそうです 太いボルトで固定できそうだし、パイプもねじ止めできる! 500円! 今頃発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 16:01 紀行さん
  • リヤフロアバー取付

    フロントにタワーバーを入れたので、次にリヤの剛性UPを図ります。ここに『つっぱり棒』を入れてやります。リヤシート固定ボルト間の寸法を測っておきます。 加工しやすいようにアルミパイプで製作します。端部を潰し、寸法通りにボルト穴を開けます。 かなり効果大です!!旧車のヨレたボディがシャキって体感出来ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月13日 00:02 プチおやじさん
  • 第2次きゅーぶにゃん補強計画。

    さて、前回付かなかったこいつ、アンダーバー。 でも、ぷちおやじさんのキューブ君のDNAを受け継ぎたく(ってか納得できないし!) 何とかならんものかと考察。 もう夜だけど…オイオイ 昼にホーマックでこんなもの買ってきました。 こいつを… こうします!暗くてわからん… 足を付けました。これでタイヤをよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年11月16日 01:04 ぅーたさん
  • 補強2本目

    続いて2本目 リアシートレールです。 Z11では既製品はなかったですね。 自作しましょう もちろんイレクターパイパイプ ホームセンターのステーと合体 リアシートのボルトはずして取り付け パイプ取り付け 写真はステーよりパイプが後ろですが たぶんパイプがボルトのすぐ上、ステーより前にある方が強度が強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 15:17 紀行さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)