日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • コショウの蓋 LED

    ニトリで購入したコショウの蓋です 何とか雑誌に付いてたLEDで試します (エアコンの吹き出し口の奥に着けようか検討中) 拡散タイプなので中々悪くないです 砲弾タイプだと配置(全体的に光らせる)が難しいです なので今回はチップを使います 汚い車内ですが、電源取り出しw ACC電源、パーキング信号 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月13日 22:22 りゅーた。さん
  • ペッパーブレーキペダル

    定番な例のアレです。 後発組は100均で入手することができないので、仕方なく3倍の費用を投じてカスタム(笑)するのです。 Z11はどうだか知りませんが、Z12ではそのままでは装着できません。 金属の蓋本体のみではユルユル~ 画像の半透明の内蓋?も、そのままでは大きさが違うのではまりません。なので片 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月5日 22:38 ひよひよさん
  • パーキングブレーキのカバー

    最近コショウ入れの蓋をパーキングブレーキのカバーにするのが流行ってるらしいので自分も便乗。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年10月2日 17:36 はむたろ~さん
  • アクセルペダル振動改善

    靴を履き替えれば良いだけの話であるのだが・・・ 以前、みんカラで知った耐震ゲルを床(発泡スチロール部分)に貼る対策が気に入り、アクセルペダルに使用してみました。 製作前に考えた事 ・耐震アクセルペダルを作る。 ・振動部分の共振止め (ロッドーアクセルスイッチハウジングーボディーーエンジン) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月29日 16:50 ALFINさん
  • GOLF-R DSG用シフトレバーをMT用シフトノブに交換

    今回 GOLF-R DGSシフトレバーをMT用シフトノブに交換します。 見た目の受け狙い?がありますが、見た目にも上々です。 (GOLF5/GOLF6/EOSに共通です。) まず組み付けるパーツを用意し、必要なパーツに分解します。 今回取り付けるパーツは、アフターパーツのノブを付けるのとは訳が違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月14日 13:12 力石 紅葉さん
  • パーキングブレーキペダルにコショウのフタ

    以前からやろうと考えいてなかなか手をつけてませんでしたが今日手をつけました(^-^)/ フタがPの文字になっているはずなんですが無くしてしまいSになってしまいました… 明日P探しにダ○ソーへ行ってきます(^-^)b 作業は簡単でした(^3^)/ アクリル板とLEDを一発フタの中に仕込んでペダルに貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月18日 03:36 こ-ぃちさん
  • フットレスト作成

    今日は休みで甥っ子と遊びながらプチいじりです(^^) 前に買ってあったダイソー ドアストッパーでフットレスト作成です! まずはドアストッパー(2個で210円)を2個、接着剤でくっつけます。 LONZAのアルミフットペダルです。 黄帽でパッケージ破損を1900円くらいを1100円で買いました。 ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年6月27日 13:42 hate69さん
  • パーキングペダルカバー〔例のアレ〕

    そうアレです・・・アレ! みんカラの先輩方を参考にさせていただきます! SALT用なのはご愛嬌(´∀`) 裏側のサイドにクッションテープをペタリ☆ 両面テープで固定。 お約束の自己責上等です(°∀°) ココからがオレ用。 ラバー製のアイアンクロスキーホルダーの一部カットして・・・ 両面テープでペタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月30日 17:34 hate69さん
  • アクセルペダルエクステンションの製作【その2】

    全体図 美しい ・・・ (^^; 今度はこの角度から 手前カドの斜めシェイプは意図したものではありません。 コレが現役だった頃の名残りです (^^; 記念撮影のあとは、それぞれの接着面をパーツクリーナーでキレイにお掃除し、セメダインスーパーⅩ2で接着します。 純正ペダル上端の反りに合わせる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月11日 21:06 batoh[EZC]さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)