日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 純正OP ドアミラー自動格納装置

    純正OPだからと安心してパーツのみネットで取り寄せたら、説明書が全然やさしくなかったのでした。 配線の色どころか、名称、接続先すら記載がない… ユニット側に電源を入れて、テスターあてながら導通調べたりしてDIY取り付けです。 メーター下のパネルを外して、ドアミラースイッチ裏を確認。 ドアミラ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年12月2日 04:21 た く や んさん
  • オートライト機能の追加 その1

    以前乗っていたマーチにはオートライトがついていたのに、買い換えたCUBEについていないので不便と妻にせっつかれ、改造して追加することにしました。V36でオートライトを使うことはほとんどないのに・・ まずは、システム構成の調査からはじめたのですが、比較的簡単な回路構成なので、改修にはそれほど苦労す ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2011年12月24日 22:04 湘Nyan!さん
  • 違和感なくバックカメラを取り付けたい!

    ビートソニックのバックカメラ BCAM7Wを買いました。 到着直後、塗面を足付け、白(ナンバー色)⇒黒へ塗り替え。 純正のエンブレム横に鼻みたいに付くのは嫌だったし、それ以外の場所で違和感を感じさせず取り付けしたかったので、リアウォッシャーノズルと交換します。 裏の蓋を外してウォッシャー液ホースを ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年1月21日 00:45 た く や んさん
  • オートライト機能の追加 その2

    ディーラでBCMの交換&調整作業をやってもらいました。 工賃は1.5時間分で14175円。この中には、キーレス3本の登録、ヘッドライトの光軸調整などの費用も含まれているのでリーズナブルなコストだと思います。 「仕様違いのためマニュアル調整ができませんでした」と記載されていますが、車種情報をBCM ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年5月12日 17:47 湘Nyan!さん
  • 純正ホーンをアルファⅡに交換!!

    まずはフロントバンパーを外します!! みんカラを検索・・・・・ この方の整備手帳を拝見しました(汗)http://minkara.carview.co.jp/userid/575297/car/493867/869371/note.aspx グリル部分6個・タイヤハウス内クリップ左右各2個+バン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年6月11日 16:52 タニユキさん
  • ドアミラー自動格納装置取付

    コレ取付 配線加工 割り込ませる配線を作成 接続コネクターとギボシで作成 ドアミラースイッチ裏のコネクター切って接続コネクター取付 配線図 メーカーから拝借 オレンジ配線を白配線に接触させドアミラー格納するかチェック 配線咬ませ完了 オレンジ配線咬ませ完了 田舎には必要ないかな でもドアロック ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年11月6日 00:06 k@Iさん
  • ヘッドライトレベライザー取り付け

    リアのスラストベアリングやスプリングを脱着するときに、 ヘッドライトレベライザーの脱着を忘れてて、 アクスルを下ろした時に、レベライザーのロッドが負荷で外れたりして、 なんだか調整してもヘッドライトがずっと下向いたままなような気がしてました。 自分のキューブの15Gは純正HIDにオートレベライザ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年6月12日 01:26 た く や んさん
  • インテリジェントキー 電池が切れたら

    キューブはプッシュスタートなのでリモコンが電池切れすると… 電池切れの状態でボタンを押すとピピッと音がしてメーターないでKEYランプが点灯します そんな時はあせらずリモコンをボタンにタッチしてみてください そうするとボタンが光ってスタート可能になります 時間が限られているのですぐスタートすると良い ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年10月24日 23:16 庶民の日産オーナーさん
  • フットランプ取り付け① - Z11キューブ

    前車でもフットランプを付けていたので 今更ながら取り付けです。 しかし前車では、市販のネオン管を シガソケで取っていて見栄えも悪かった為 今回はイルミ連動にしてみました。 作業に際して 多くの方の整備手帳を参考にさせていただきました。 まずはインパネ類を外していきます。 最初は灰皿を取ります ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年10月7日 18:02 marnyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)