日産 キューブ

ユーザー評価: 3.9

日産

キューブ

キューブの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - キューブ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • コンデンサ交換。

    前回取り換えてから、2年チョイ。 そろそろ換え時かな、と思いやりました。 今までいくつも他の車でもやってるので、10分かからずに終了。 まだ乗ってないので、効果は分かりません。 2年以上経ってるので、多少は変わるハズです(^_^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 15:26 ken@L.Lさん
  • 簡単取付ドラレコ? 早くもバンド切れるwww そして2回目w

    初号機が速攻バンド切れて、すったもんだあって、交換してくれたんだけど またすぐ切れたよw もういいよ。。。 てか、このバンドが外から見えるの すげーダサいと思ってたから( *´艸`) 嫁のだからいっかーと思ってたけど 俺の為に2回切れてくれたのね( ;∀;) コンド、、、あ、違う、 ゴム製のバン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月7日 19:30 ちん平さん
  • オルタ&ベルト交換

    作業画像はほとんど ないです(u_u) とぼけ画像は交換後です。 オルタ抜くのが面倒でした。 下のボルトが長く抜けないのですが 取り付けエンジン側のボルト穴に水平方向に切れ込みがあるので 前方に引いてから 上抜きしました。 細い方はまだ行けそうでしたが太い方のベルトは替え時だったようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月9日 12:51 padomaさん
  • 2in1 温度計 USB 充電 パネル ポート取付

    ヤフオクで購入した2in1 温度計 USB 充電 パネル ポートを取付ました。 温度計とUSBポートが純正スイッチの空いている所に取り付けられます。 取付りる為にスタートスイッチのパネルを外す為、スタートスイッチ回りをばらします。 かなりばらさないと外れません。💦 シガライターソケットのコネクタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月17日 21:15 s.a39さん
  • ドライブレコーダーの画像を確認

    DRY-WiFi_TypeD_PCViewer_Ver_2.00.zip (7.42MB)をダウンロードします。 パソコンのデータをソフトで読み込むには、 「DICM」「gsensor」「recsw」フォルダの3つのフォルダが必要です。 3つのフォルダの上位フォルダをソフトで指定します。 「KP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月29日 22:54 こた2さん
  • HID化

    フロント周りをガッサリ下ろします。 バラストをこんな感じで取り付け。 で、空焼き。 今度はヘッドライトを外します。 両方外して、テキトーにバラストを取り付け。 仮組して点灯確認。 組戻して最終点灯確認。 安い中華HIDでしたが、色味もバッチリ6000k白色でした。 この後6ヶ月で左のバラストが切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月21日 21:59 とんぬらさん
  • ドライブレコーダー電磁波対策その2

    その1からの続きです。 モニター上部のねじ4本を外します。 精密ドライバーなどで慎重に外します。 分解できました。 ここにもシートを貼ります。 逆の手順で、モニターを元に戻します。 余ったシートをバッテリーのふたの裏にも貼ります。 シートを張り付け終えたら、逆の手順で組み立てます。 最後に電源を入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月14日 21:56 □うえ□さん
  • ドライブレコーダー電磁波対策その1

    万一に備えて購入したドライブレコーダー。 購入当初から、テレビの映りが悪くなったり、リモコンキーの認識がしなくなったり、ナビの位置情報のエラーが出たりしてたのですが、 最近、それらの頻度が多くなってきましたので、対策をすることにしました。 d今回、使用したのは「オヤイデ電気のノイズキャンセリング電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月14日 21:27 □うえ□さん
  • [青・白] LEDアンダーネオン①  取り付け編

    [ 白 ] [ 全周発光 ] 念願のアンダーネオンの取り付けです。 青にするか、白にするか。 迷っていましたが、両方装着することに。 全周を光らすか、サイドだけ照らすか。 迷っていましたが、選択できる構造にすることに。 こうやってどんどん費用が膨らんでいくわけです。 ・素材 LED(SM ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月3日 00:10 モンテス級さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)